2022重元素化学研究会のご案内
重元素化学に従事されている様々な方の講演を拝聴し、貴重な意見交換・交流の場とすることができました。
久々の現地開催ということもあり、不手際も多々ありましたかと存じますが、このような形で執り行えましたこと非常に光栄に思います。
ご参加いただきました皆様におかれましては、ご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。
開催概要
本研究会は、日本国内にて重元素や超重元素と呼ばれる原子番号の大きなアクチノイドや超アクチノイド元素などを対象とした化学研究を主題とし、これまでに4回開催されてきました。
主な主題を以下に記します。
・第7周期元素(アクチノイド元素、超アクチノイド元素など)の化学研究(実験、基礎実験、装置開発、理論計算など)
・軌道殻電子に働く相対論効果
・化学研究対象の重核の合成、崩壊特性、核構造、質量分析など
研究発表を通して深い議論をするだけでなく、研究課題の発案や大掛かりな共同研究における研究者の募集、
共同での研究費申請の相談など当該分野の研究の発展に有用な議論が行われることを期待しています。
前回はオンラインでの開催となりましたが、今回は福井県の会場を利用して、オンサイトでの開催を予定しております。
参加学生には日本放射化学会・核化学部会からの援助があります。
正式な懇親会をしない代わりに夕食を宴会場で一緒に取ったり、温泉に入ることで懇親できればと考えております。
以下、本研究会に関する情報を掲載いたします。出張や講演の準備等よろしくお願いいたします。
分からない点やご要望等ございましたら、ご連絡ください。
日時・場所・費用等
日時:2023年3月20日(月)13:30〜21日(火)15:00会議場:あわら市商工会芦原支所 講習会室
(住所:〒910-4103 福井県あわら市二面2丁目701)
宿泊施設:白和荘
(住所:〒910-4104 福井県あわら市温泉5丁目1201)
http://www.hakuwaso.com/
言語:日本語or英語
参加費:16,000円(一泊二食付)[内訳:研究会費1000円+宿泊費(1泊2食)15000円]
※学生も同一料金