Topics

トップニュース画像

2025.09.30

オナーセミナーの写真をアップしました。

2025.09.29

Eingさんfarewell partyの写真をアップしました。

2025.07.28

夏の学校の写真をアップしました。

2025.07.11

院試壮行会の写真をアップしました。

2025.04.07

お花見の写真をアップしました。

2025.01.17

新年会&B3歓迎会の写真をアップしました。

2024.08.02

夏の学校の写真をアップしました。

2024.07.19

院試壮行会の写真をアップしました。

2024.07.17

祇園祭の写真をアップしました。

2024.04.26

遠足の写真をアップしました。

2024.03.25

卒業式の写真をアップしました。

Topics

2025.10

高ひずみによってキノイド構造が誘発された新規カーボンナノリング[2.2]CAPPの合成に関する論文がJACS誌に掲載されました。

2025.10

C-C単結合をAu(111)表面上でのアントラセン間のDiels-Alder反応によって選択的に切断する論文が、ACS Nanoに掲載されました(川井先生との共同研究)。

2025.09

イオン対の変化で一重項ジラジカル性を制御する論文がChem. Eur. J.に掲載されました(前田先生との共同研究)。

2025.09

愛媛で開催された第39回若手化学者のための化学道場で槙原優太がポスター賞を受賞しました。

2025.09

アントラセン誘導体を用いた光機械材料の可能性に関する論文がCrystal Growth & Design誌に掲載されました(Bardeen先生との共同研究)。

2025.09

第35回基礎有機化学討論会で槙原優太が若手口頭発表賞を、高妻卓利がポスター賞をそれぞれ受賞しました。

2025.09

ピロール縮環アザナノグラフェン分子の合成と物性評価に関する論文がOrg. Lett.誌に掲載されました(高瀬先生との共同研究)。

2025.07

Indanedione二量体のC-C結合開裂に関する論文がAsian J. Org. Chem.誌に掲載されました(焼山先生との共同研究)。

2025.07

金属基板上でのフェナレニル環状化合物の合成と量子エンタングル状態に関する論文がJACS誌に掲載されました。

2025.06

トリブロモフェナレニルラジカルの合成と発光特性に関する論文がOrg. Lett.誌に掲載されました。

2025.05

The 2nd OIST-OU Joint Symposium on Emergent Functional Materials and Reactionsで高妻卓利がポスター賞を受賞しました。

2024.08

ISNA-20で槙原優太がポスター賞を受賞しました。

2024.07

長い炭素-炭素結合と多中心二電子結合に関する総説論文がChem. Phys. Rev.誌に掲載されました。

2024.04

Persistent and Stable Organic Radicalsに関するspecial issueがChem. Rev.誌に掲載されました。

2024.02

金属基板上でのシロール合成に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌に掲載されました(NIMSの川井博士との共同研究)。