大阪大学大学院理学研究科化学専攻
表面化学研究室
Osaka University,Graduate School of Science
Department of Chemistry,Surface Chemistry Laboratory

赤井研究室

ニューロモルフィック分子素子

分子といったナノサイズの材料は極低温下でない限り、通常大きな揺らぎをそれ自体が有しています。それらはしばしば神経細胞が持つ揺らぎ、 雑音、共鳴、スパイキング、 メモリ機能に非常によく似た動作を示します。 本研究室ではカーボンナノチューブや分子を複合した素子からこれらの動作を引き出すニューロモルフィック素子を実現してきました。 また機能だけでなくその確率的な動作をもたらす物理化学現象を分子ひとつから解明することに取り組んでいます。