第5回 自然共生高分子セミナー

2022年03月08日掲載

第5回 自然共生高分子セミナー

講師: 高城 大輔 博士
   (大阪大学大学院理学研究科 熱・エントロピー科学研究センター)
演題:STMによる導電性高分子薄膜の分析
日時:令和4年3月31日(木)14:00〜15:30
場所:オンライン開催(Zoom)

2005年に京都大学にて学位を取得され、物質材料研究機構を経て、現在熱・エントロピー科学研究センターに在籍されている新進気鋭の研究者です。
走査トンネル顕微鏡法(STM)を用いて、二次元表面に吸着した導電性高分子の物理的・化学的振る舞いを活発に研究されています。

令和3年度 高分子研究所講演会

2022年02月22日掲載

長年常務理事として高分子研究所に尽力し,今年度をもって大阪大学を定年退職する佐藤教授に講演いただきます。

講師:佐藤 尚弘 教授
演題:企業における研究と私
日時:令和4年3月25日(金)15:15〜16:45
場所:Web開催(Zoom)

ミーティングID・パスコードは下記アドレスまでお問合せください。

第4回 自然共生高分子セミナー

2021年12月03日掲載

第4回 自然共生高分子セミナー

講師:原田 慈久 先生
   (東京大学 物性研究所・極限コヒーレント光科学研究センター 軌道放射物性研究施設)
演題:ナノ空間で高分子を制御する
日時:令和3年12月17日(金)15:00〜16:30
場所:オンライン開催(Zoom)

第2回 自然共生高分子セミナー

2021年08月03日掲載

第2回 自然共生高分子セミナー

講師:島村 道代 博士(海洋研究開発機構)
演題:海洋プラスチック問題 ー科学的事実とソリューションー
日時:令和3年9月14日(火)14:00〜16:00
場所:オンライン開催(Zoom)

第1回 自然共生高分子セミナー

2021年06月30日掲載

第1回 自然共生高分子セミナー

講師:Daniel R. King 先生
(北海道大学 先端生命科学研究院 転成ソフトマター研究室:
Laboratory of Transformational Soft Matter, Faculty of Advanced Life Science, Hokkaido University)

演題:Creating Macroscale Double Networks by 3D Printing
日時:令和3年7月2日(金)15:10〜16:40
場所:オンライン開催(Zoom)