2009年の講演発表リスト
【 国際会議・セミナー講演会 】
<依頼・招待・受賞講演>
-
Methyl Partial Deuteration in Molecular Solids: The Phase Behavior and Rotational Heat Capacity【invited】
A. Inaba
The 26th Janik’s Friends Meeting (Krynica, Poland) July 12-18
-
Two-Dimensional Molecular Solids: What can Calorimetry Do in Materials Science?
A. Inaba
University of Malaya (Kuala Lumpur, Malaysia) August 3
-
Two-Dimensional Molecular Solids: What can Calorimetry Do in Materials Science?
A. Inaba
Universiti Teknologi Malaysia (Johore, Malaysia) August 5
-
Charge Transport in Organic Single-Crystal Transistors【lecture】
J. Takeya
Winter School in Nagoya 2009: JSPS Core to Core Progtam (Nagoya, Japan) January 26-29
-
Charge Transport in Field-Effect Transistors of Organic Semiconductor Single Crystals【invited】
J. Takeya
International Conference on Materials for Advanced Technologies (Singapore) July 1
-
Hall Effect in Field-Effect Transistors of Thin-Film and Single-Crystal Organic Semiconductors【invited】
J. Takeya
ISSP Workshop on Physics and New Phenomena of Pi-Electronic Interfaces (Kashiwa) August 18
-
Calorimetric and Neutron Scattering Investigations on a Two-Dimensionally Ordered Structure of Ice Crystallized from Undercooled Aqueous Solutions【invited】
A. Inaba
The 6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (IDMRCS 2009) (Rome, Italy) August 30-September 5, HA8
-
Thermodynamic Properties of Spin-Liquid States and Spin-Glass States in Molecular Compounds【invited】
Y. Nakazawa, S. Yamashita, and T. Yamamoto
The 6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (IDMRCS 2009) (Rome, Italy) August 30-September 5, HA14
-
Thermodynamic Studies on Molecule-Based Magnetic Materials【invited】
Y. Nakazawa
Internationa Workshop on Advanced Materials and Nanotechnology 2009 (IWAMN 2009) (Hanoi, Vietnam) November 24-25, O-02
<一般講演>
-
Partial Deuteration of Methyl Group and Its Orientational Ordering in Molecular Solids
A. Inaba and H. Suzuki
The 64th Calorimetry Conference (CALCON 2009) (Santa Fe, USA) June 28-July 2, #43
-
Glassforming Phases with Long-Range Ordering
M. Massalska-Arodź, J.Krawczyk, A. Inaba, M. Jasiurkowska, and E. Juszyńska
The 6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (IDMRCS 2009) (Rome, Italy) August 30-September 5, poster #161
-
Quasi-Elastic Neutron Scattering of Some Liquid Crystalline Materials: Molecular Motion and Phase Behavior
H. Suzuki, A. Inaba, J. Krawczyk, M. Massalska-Arodź, T. Kikuchi, and O. Yamamuro
The 6th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (IDMRCS 2009) (Rome, Italy) August 30-September 5, poster #315
-
Gate Electric-Field Tuning of Contact Barriers between Metals and Organic Semiconductor Crystals
J. Takeya
Americal Physical Society March Meeting (Pittsburgh, USA) March 17, oral
-
Low Voltage Operation of n-Type Organic Field-Effect Transistors with Ionic Liquids
T. Uemura, S. Ono, and J. Takeya
The 5th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (Miyazaki) March 17, oral
-
Air-Stable n-Channel Single-Crystal Transistors with Negligible Threshold Gate Voltage
M. Yamagishi, Y. Tominari, T. Uemura, K. Yamada, and J. Takeya
The 5th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (Miyazaki) March 17, poster
-
Gating Conductance of Metal-Organic Semiconductor Contacts: a Macro-Scale Device Reflecting Molecular-Scale Switching
J. Takeya, K. Nakayama, T. Uemura, M. Yamagishi, and M. Uno
Material Research Society, Spring Meeting (San Francisco, USA) April 15, oral
-
3-Dimensional Organic Field Effect Transistors: Charge Accumulation in the Vertical Semiconductor Channels
M. Uno, I. Doi, K. Takimiya, and J. Takeya
Material Research Society, Spring Meeting (San Francisco, USA) April 15, poster
-
Low Temperature Thermal Conductivity of Rubrene Single Crystals
Okada, M. Uno, M. Yamagishi, and J. Takeya
Material Research Society, Spring Meeting (San Francisco, USA) April 15, poster
-
Negligible Contact Resistances in Organic Single-Crystal Transistors with Secondary Gates on Source and Drain Electrodes
K. Nakayama, T. Uemura, M. Uno, and J. Takeya
Material Research Society, Spring Meeting (San Francisco, USA) April 15, poster
-
Study of Solid/Liquid Interfaces in Organic Field-Effect Transistors with Ionic Liquids
S. Ono, K. Miwa, S. Seki, and J. Takeya
Material Research Society, Spring Meeting (San Francisco, USA) April 15, poster
-
Monolithic Complementary Inverters Based on Intrinsic Semiconductors of Organic Single Crystals
T. Uemura
ISSP Workshop on Physics and New Phenomena of Pi-Electronic Interfaces (Kashiwa) August 10, poster
-
Low Temperature Heat Capacity of Quantum Spin-Liquid State in Molecular Crystals EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2 and κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3
S. Yamashita
The 8th Internationa Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets (ISCOM 2009) September 12-17, oral
-
Heat Capacity of Chiral and Racemic Molecule-Based Magnets
S. Fukuoka, S. Yamashita, Y. Nakazawa, H. Higashikawa, and K Inoue
The 8th Internationa Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets (ISCOM 2009) September 12-17, poster
-
Thermodynamic Investigation of Organic Conductors under Pressures
Y. Nakazawa, N. Tokoro, and O Kubota
The 8th Internationa Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets (ISCOM 2009) September 12-17, poster
【 国内学会・セミナー講演会 】
<依頼・招待・受賞講演>
-
新しい進化論:エネルギー観点を根底に据えた余剰進化論
白井浩子,長野八久
生命の起源および進化学会第34回学術講演会(熊取)3月17-19日,S1-4
-
PPMS緩和型熱測定システムを用いた研究対象の拡張
稲葉 章,鈴木 晴
第45回熱測定ワークショップ「緩和法による熱測定の現状と展望」(大阪大学大学院理学研究科)7月24日
-
界面特異な凝縮相の構造熱科学研究
稲葉 章
第1回構造熱科学シンポジウム(大阪大学大学院理学研究科)7月25日
-
生物熱測定からわかること
長野八久
第1回構造熱科学シンポジウム(大阪大学大学院理学研究科)7月25日
-
分子磁性体の熱力学的研究
宮崎裕司
第1回構造熱科学シンポジウム(大阪大学大学院理学研究科)7月25日
-
重水素化による固体の構造熱科学研究 —メチル基を部分重水素化して何が解るか—
稲葉 章
福岡大学(福岡)9月11日
-
表面吸着相の構造·ダイナミクス·熱力学的性質
稲葉 章
表面・界面の分子化学 近くて遠い異分野間の交流を目指して(岡山大学)9月16日
-
余剰進化論
長野八久,白井浩子
第82回日本生化学会大会(神戸)10月21-24日,1S17p-5
-
エントロピーと秩序 —熱力学第二法則—
稲葉 章
広島学院高等学校(広島)11月20日
-
BEDT-TTF, Pd(dmit)2系有機三角格子の熱容量
中澤康浩
科研費特定領域研究フラストレート系成果報告会(柏)1月8日
-
有機単結晶トランジスタのキャリア伝導
竹谷純一
大阪府立大学エレクトロニックデバイス研究所ニューフロンティア材料研究会(大阪府立大学中之島サテライト)1月30日
-
はじめに
竹谷純一
日本物理学会第64回年次大会領域7シンポジウム「界面パイ電子系の物理と有機トランジスタ」(東京)3月27-30日,28pTB-1
-
有機単結晶による世界最速移動度TFT
竹谷純一
日本学術振興会第131委員会研究会「極限技術が拓く有機·バイオデバイスの新展開」(大阪)4月23日
-
フラストレート構造をもつ有機化合物の熱容量
中澤康浩
大阪大学理論物質学グループセミナー(大阪)5月29日
-
高移動度有機単結晶FETと3次元有機TFT
竹谷純一
財団法人化学技術戦略推進機構(JCII)研究会(東京)5月29日
-
有機半導体結晶のエレクトロニクス
竹谷純一
横浜市立大学基盤科学セミナー(横浜)6月22日
-
有機化学の拓くエレクトロニクス
竹谷純一
広島大学集中講義(東広島)7月7-8日
-
有機三角格子の低温熱容量
中澤康浩
フラストレーションセミナー(大阪大学)7月14日
-
緩和法による熱測定の現状と展望
中澤康浩
第45回熱測定ワークショップ「緩和法による熱測定の現状と展望」(大阪大学大学院理学研究科)7月24日
-
希釈冷凍機温度での緩和法による熱容量測定
中澤康浩
第45回熱測定ワークショップ「緩和法による熱測定の現状と展望」(大阪大学大学院理学研究科)7月24日
-
有機電荷移動塩のスピン液体状態
中澤康浩
第1回構造熱科学シンポジウム(大阪大学大学院理学研究科)7月25日
-
低次元強相関系と有機半導体の熱伝導
竹谷純一
第1回構造熱科学シンポジウム(大阪大学大学院理学研究科)7月25日
-
次世代のエレクトロニクスを切り拓く化学:有機化合物の電気伝導と有機単結晶トランジスタ
竹谷純一
愛媛大学ミニシンポジウム(松山)7月31日
-
立体構造を有する三次元有機トランジスタ
宇野真由美
半導体化学プロセス研究会(大阪大学)8月21日
-
立体構造を有する三次元有機トランジスタ
宇野真由美
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,9p-K-7
-
緩和型熱測定による分子性化合物の強相関電子物性—超伝導,金属絶縁体転移,スピン液体—【特別講演】
中澤康浩
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,3S1320
<一般講演>
-
メチル基の部分重水素化による結晶の乱れと相転移
稲葉 章,鈴木 晴
日本化学会第89春季年会(船橋)3月27-30日,1E7-29
-
ラジカル置換ラジカルカチオン種を基盤とする分子磁性体の研究
倉津将人,鈴木修一,小嵜正敏,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,宮崎裕司,稲葉 章,岡田惠次
日本化学会第89春季年会(船橋)3月27-30日,4E1-34/li>
-
酸素架橋トリフェニルアミンラジカルカチオン臭化鉄塩の構造と磁気的性質に及ぼすカルコゲン原子の導入効果
江崎俊朗,倉津将人,鈴木修一,小嵜正敏,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,宮崎裕司,稲葉 章,岡田惠次
日本化学会第89春季年会(船橋)3月27-30日,4E1-35
-
化学熱力学における標準状態圧力の形成とIUPAC推奨
長野八久
2009年度化学史研究発表会(豊中)7月4-5日
-
液晶棒状分子のアルキル鎖構造とダイナミクス
鈴木 晴,稲葉 章
拡大IRT研究会シリーズ —3号炉の将来計画を視野に入れて—(東海)8月4-8日,ポスター
-
ジアセチレン分子膜の構造と反応性に及ぼす溶媒の効果
野田啓輔,高城大輔,稲葉 章,磯田正二
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,9p-L-9
-
固液界面における1-octadecanol単分子層のグラファイト表面からの脱離過程の走査型トンネル顕微鏡による観察
高城大輔,稲葉 章,磯田正二
第62回コロイドおよび界面化学討論会(岡山)9月17-19日,P046
-
メチル基の部分重水素化により導入した分子固体の乱れとその秩序化
稲葉 章,鈴木 晴
第3回分子科学討論会(名古屋)9月21-24日,4C09
-
Phase Behavior and Heat Capacity of Liquid Crystalline Material BBOA
E. Juszyńska,D. Takajo,A. Inaba,M. Jasiurkowska,M. Massalska-Arodź
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,1A1630
-
固体トルエンにおけるメチル基部分重水素化による配向の乱れとその秩序化
鈴木 晴,稲葉 章
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,1A1710
-
固体2,6ジブロモトルエンにおけるメチル基部分重水素化による配向の乱れとその秩序化
吉田 康,鈴木 晴,稲葉 章,山本正哉,大石 徹,村田道雄
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,1A1730
-
Experimental Determination of Third Derivative of G (II): Differential Pressure Perturbation Calorimetry
Y. Koga,P. Westh,A. Inaba,K. Sou,K. Tozaki
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,1B1540
-
1P-Probing 法による酢酸ナトリウム水溶液中のイオン周りの水和構造の解明
近藤洸生,宮崎裕司,稲葉 章,古賀精方
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,1B1710
-
分子磁性体 (AMe)3TOT·+·FeBr−(A = S, Se)の熱容量と磁気相転移
宮崎裕司,藍 孝征,江崎俊朗,倉津将人,鈴木修一,小嵜正敏,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,岡田惠次,稲葉 章
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,2B1000
-
アフリカツメガエルの初期発生 1卵での熱測定
長野八久,大出晃士
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,2C0940
-
有機ラジカル磁性体 BImNN の熱容量と磁気相転移
宮崎裕司,鹿島直樹,吉岡直樹,稲葉 章
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,P07
-
Heat Capacities and Glass Transitions of 1-Propanol and Its Concentrated Solutions
E. Juszyńska,T. Kondo,Y. Miyazaki,S. Sudo,N. Shinyashiki,S. Yagihara,A. Inaba
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,P19
-
スピンのガラス状態と液体状態
中澤康浩
第4回非線形テクノサイエンス講演会(大阪大学)3月4日
-
ダブルデッカー型TbおよびDyフタロシアニン錯体のSTMによる構造観測とFET特性
加藤恵一,吉田裕輔,高石慎也,梶原孝志,宮坂 等,山下正廣,一色弘成,張イエンフォン,米田忠弘,山岸正和,竹谷純一,石川直人
日本化学会第89春季年会(船橋)3月27-30日,2K2-45
-
水素結合由来の構造揺らぎを持つ有機固体における磁気秩序と電荷秩序
山本 貴,加藤礼三,中澤康浩,薬師久弥,メジール・セシール,バタイユ・パトリック
日本化学会第89春季年会(船橋)3月27-30日,3E7-30
-
イオン液体を用いた有機FETにおける固体/液体界面の研究
小野新平,三輪一元,関志朗,竹谷純一
日本物理学会第64回年次大会(東京)3月27-30日,29pYG-5
-
有機単結晶トランジスタにおける第二ゲート変調を用いた接触抵抗の低減効果
植村隆文,中山健吾,山岸正和,富成征弘,宇野真由美,竹谷純一
日本物理学会第64回年次大会(東京)3月27-30日,29pYG-12
-
有機半導体単結晶の表面キャリアドープ層と金属電極の界面接触抵抗とその電界効果
山岸正和,富成征弘,西川尚男,岡田悠悟,中山健吾,植村隆文,竹谷純一
日本物理学会第64回年次大会(東京)3月27-30日,29pYG-13
-
低電圧駆動有機単結晶トランジスタ
西川尚男,富成征弘,竹谷純一
日本物理学会第64回年次大会(東京)3月27-30日,29pYG-14
-
ルブレン単結晶のフェムト秒分光:光キャリア生成の励起エネルギー依存性
田尾祥一,朴 仁用,松崎弘幸,松井弘之,長谷川達生,富成征弘,竹谷純一,岡本博
日本物理学会第64回年次大会(東京)3月27-30日,30aYG-5
-
ルブレン単結晶トランジスタの電子スピン共鳴における界面修飾効果
丸本一弘,新井徳道,後藤博正,富成征弘,竹谷純一,田中久暁,黒田新一,嘉治寿彦,西川尚男,竹延大志,岩佐義宏
日本物理学会第64回年次大会(東京)3月27-30日,30aYG-7
-
有機トランジスタにおける第二ゲートを用いた局所キャリア蓄積と接触抵抗の低減効果
中山健吾,植村隆文,山岸正和,富成征弘,宇野真由美,竹谷純一
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,31a-C-22
-
大電流動作のための立体構造を有する有機電界効果トランジスタ
宇野真由美,広瀬友里,土井伊織,植村隆文,西川尚男,瀧宮和男,竹谷純一
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,1a-C-2
-
イオン液体を用いたn型有機電界効果トランジスタの低電圧動作
植村隆文,小野新平,竹谷純一
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,1a-C-7
-
ルブレン単結晶FETのトラップサイトの変位電流-チャネル電流法による評価
鈴木太陽,安武裕輔,富成征弘,西川尚男,竹谷純一,真島 豊
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,1p-C-5
-
イオン液体を用いた高性能有機単結晶FET
小野新平,三輪一元,関 志朗,竹谷純一
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,1p-C-14
-
極薄絶縁膜を用いた低電圧駆動有機単結晶トランジスタの作製
富成征弘,西川尚男,竹谷純一
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,1p-C-15
-
ルブレン単結晶FETのESRにおける界面修飾効果
丸本一弘,新井徳道,後藤博正,富成征弘,竹谷純一,田中久暁,黒田新一,嘉治寿彦,西川尚男,竹延大志,岩佐義宏
第56回応用物理学関係連合講演会(つくば)3月30日-4月2日,2a-C-1
-
有機半導体材料ルブレンの結晶多形
内山雅仁,笹井謙一,松川 健,吉村政志,高橋義典,山岸正和,富成征弘,中尾朗子,竹谷純一,北岡康夫,森 勇介,佐々木孝友
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,8p-K-6
-
有機単結晶を用いたモノリシック集積回路 —CMOSインバーターの作製と評価—
植村隆文,竹谷純一
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,8p-K-7
-
ヨウ素ドーピングされたルブレン単結晶のESRによる評価
新井徳道,丸本一弘,後藤博正,村上浩一,富成征弘,竹谷純一,下位幸弘,田中久暁,黒田新一,嘉治寿彦,西川尚男,竹延大志,岩佐義宏
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,8p-K-14
-
イオン液体を用いた高性能有機電界効果トランジスタ
小野新平,三輪一元,関 志朗,竹谷純一
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,9p-K-9
-
埋め込み型ソース・ドレイン電極を有する有機トランジスタ
西川尚男,富成征弘,三輪一元,植村隆文,竹谷純一
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,10a-K-8
-
イオン液体を用いた低電圧駆動ポリマーFET
中山健吾,宇野真由美,竹谷純一
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,11a-K-4
-
高移動度有機トランジスタのホール効果
竹谷純一,山岸正和,添田淳史,植村隆文,土井伊織,瀧宮和男
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,11a-K-5
-
ルブレン単結晶電界効果トランジスタの周波数特性:遮断周波数3.2 MHz
北村雅季,植村隆文,竹谷純一,荒川泰彦
第70回応用物理学会学術講演会(富山)9月8-11日,11a-K-6
-
微細加工チップを用いた分子性結晶の低温熱容量測定
福岡脩平,村岡佑樹,井上祐輔,中澤康浩
第3回分子科学討論会(名古屋)9月21-24日,2P046
-
イオン液体を用いた電界効果による電荷移動錯体の低温輸送特性の制御
岡田悠悟,吉住昌将,所のぞみ,中澤康浩,竹谷純一
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,27aYD-7
-
ヨウ素気相ドーピングされたルブレン単結晶の電子スピン共鳴
丸本一弘,新井徳道,後藤博正,村上浩一,富成征弘,竹谷純一,下位幸弘,田中久暁,黒田新一,嘉治寿彦,西川尚男,竹延大志,岩佐義宏
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,27aYD-10
-
Dipaphthothienothiophene薄膜トランジスタのホール効果
山岸正和,岡田悠悟,添田淳史,植村隆文,西川尚男,土井伊織,瀧宮和男,竹谷純一
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,27pYD-7
-
ルブレン単結晶における励起子·光キャリアダイナミクスの温度依存性
田尾祥一,松崎弘幸,富成征弘,竹谷純一,岡本 博
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,27pYD-9
-
表面X線回折法によるルブレンFET表面構造の観測
若林裕助,竹谷純一,木村 剛
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,27pYD-13
-
極薄ゲート絶縁膜を有する有機単結晶トランジスタの高密度キャリア注入
西川尚男,富成征弘,高槻有一,添田敦史,山岸正和,植村隆文,竹谷純一
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,27pYD-16
-
EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2の低温熱容量
山下智史,山本 貴,中澤康浩,西尾 豊,田村雅史,加藤礼三
日本物理学会2009年秋季大会(熊本)9月25-28日,28aYC-6
-
低温熱容量測定によるPd(dmit)2塩の電子状態に関する熱的考察
山下智史,山本 貴,中澤康浩,田村雅史,西尾 豊,加藤礼三
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,2B1020
-
熱容量測定による有機導体BETS塩の低温物性研究
福岡脩平,山下智史,山本 貴,中澤康浩,小林昭子,小林速男,薬師久弥
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,2B1040
-
微小チップを用いた有機伝導体の熱測定
村岡佑樹,井上祐輔,中澤康浩
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,2B1520
-
低次元有機導体の圧力下熱容量測定
所のぞみ,窪田 統,山本 貴,中澤康浩
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,2B1540
-
圧力センシティブな分子性結晶粉末試料の緩和型熱測定
森浦智也,井上祐輔,山下智史,中澤康浩
第45回熱測定討論会(八王子)9月28-30日,P04
Copyright © Research Center for Structural Thermodynamics,
Graduate School of Science, Osaka University. All rights reserved.