2025年(令和7年)
No.223
「籠状配位子内に構築した三核銅中心を用いたアルカンの触媒的C–H水酸化反応」
日本化学会第105春季年会
関西大学千里山キャンパス、令和7年3月26日(水)~3月29日(土)
○水野瑠緯、西村 環、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.222
「1,1’-ビス(アリールアミド)メタロセン配位子を有する異種金属二核錯体による触媒的窒素分子変換反応」
日本化学会第105春季年会
関西大学千里山キャンパス、令和7年3月26日(水)~3月29日(土)
○佐藤 優、鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.221
「ビス(イミノ)ピロール部位を有する大環状配位子を用いたアミドおよびイミド架橋二核鉄錯体の合成と反応」
日本化学会第105春季年会
関西大学千里山キャンパス、令和7年3月26日(水)~3月29日(土)
○平田愛弥、山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.220
「大環状配位子内に構築した二核銅中心によるアルカンの触媒的C–H水酸化反応」
日本化学会第105春季年会
関西大学千里山キャンパス、令和7年3月26日(水)~3月29日(土)
○西村 環、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.219
「芳香環による準安定化を利用した低原子価鉄およびコバルトアミド錯体の合成と反応」
日本化学会第105春季年会
関西大学千里山キャンパス、令和7年3月26日(水)~3月29日(土)
○田仲航馬、大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.218
「籠型配位⼦の内部空間を用いた水素結合を有する鉄硫⻩クラスターの構築」
日本化学会第105春季年会
関西大学千里山キャンパス、令和7年3月26日(水)~3月29日(土)
○長松幸輝、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.217
「Dinitrogen Activation by Iron and Cobalt Bisamides Featuring Metallocene」
ASEAN-OU Chemistry Symposium
大阪大学南部陽一郎ホール、令和7年1月24日(金)
○畑中 翼 (招待講演)
No.216
「酵素模倣型多核銅錯体によるアルカンの触媒的C–H水酸化反応」
生物無機化学シンポジウム2025
千里朝日阪急ビルA&Hホール、令和7年1月9日(木)~1月10日(金)
○畑中 翼、西村 環、水野瑠緯、舩橋靖博 (口頭発表)
2024年(令和6年)
No.215
「大環状配位子を用いたカルコゲン架橋多核銅錯体の合成と基質酸化反応」
第74回酸化反応討論会
鳥取市とりぎん文化会館、令和6年11月16日(土)~11月17日(日)
○畑中 翼、落合建太、舩橋靖博 (口頭発表)
No.214
「大環状配位子を用いた二核鉄錯体の合成と反応」
第74回酸化反応討論会
鳥取市とりぎん文化会館、令和6年11月16日(土)~11月17日(日)
○平田愛弥、山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.213
「環状および籠状配位子を有する多核銅錯体によるアルカンの触媒的C–H水酸化反応」
第74回酸化反応討論会
鳥取市とりぎん文化会館、令和6年11月16日(土)~11月17日(日)
○西村 環、水野瑠緯、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.212
「籠型配位子内の内部空間に構築した鉄硫黄クラスターの構造と性質」
第74回酸化反応討論会
鳥取市とりぎん文化会館、令和6年11月16日(土)~11月17日(日)
○長松幸輝、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.211
「バナドセンまたはクロモセンビスアミド配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と窒素分子活性化」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○佐藤 優、鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.210
「ビス(イミノ)ピロール部位を有する大環状配位子を用いた二核鉄錯体の合成と反応」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○平田愛弥、山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.209
「環状および籠状配位子内に構築した多核銅中心によるアルカンの触媒的C–H水酸化反応」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○西村 環、水野瑠緯、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.208
「芳香環による準安定化を利用した鉄(I)およびコバルト(I)アミド錯体の合成と反応」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○田仲航馬、大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.207
「籠型配位子内に構築した鉄硫黄クラスターの構造と性質」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○長松幸輝、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.206
「バナドセン骨格を有する鉄およびコバルトビスアミド錯体の合成と還元反応」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○鈴木朝陽、佐藤 優、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.205
「コバルトビスアミド錯体を用いたC–H結合活性化と修飾反応」
錯体化学会第74回討論会
岐阜大学&長良川国際会議場、令和6年9月18日(水)~9月20日(金)
○畑中 翼、小林翠穂、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.204
「Catalytic Dinitrogen Activation by Heterometallic Complexes Containing a Metallocene Skeleton」
第70回有機金属化学討論会
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス、令和6年9月9日(月)~9月11日(水)
○佐藤 優、鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
No.203
「Intramolecular C-H Bond Activation by Low-Valent Cobalt Ligated by Electron-Donating Diamide Ligand」
第70回有機金属化学討論会
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス、令和6年9月9日(月)~9月11日(水)
○小林翠穂、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
No.202
「Synthesis and Properties of Iron and Cobalt Complexes Having 1,1'-Bis(phenylamido)vanadocenes」
第70回有機金属化学討論会
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス、令和6年9月9日(月)~9月11日(水)
○鈴木朝陽、佐藤 優、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
No.201
「Synthesis and Reactions of Fe(I) and Co(I) Amides Having Aromatic Rings as Coordinating Groups」
第70回有機金属化学討論会
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス、令和6年9月9日(月)~9月11日(水)
○田仲航馬、大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
No.200
「からし油配糖体シニグリンと銅イオンとの反応性」
第33回金属の関与する生体関連シンポジウム(SRM2024)
岡山大学、令和6年6月7日(金)~6月8日(土)
Laurenzo D. V. Alba、畑中 翼、矢野重信、○舩橋靖博 (口頭発表)
No.199
「生体内の金属錯体の反応を模倣した化学的なモデルの展開」
第15回中国四国地区錯体化学研究会 兼 錯体化学若手の会中国・四国支部第7回勉強会
島根大学松江キャンパス、令和6年5月18日(土)
○舩橋靖博 (招待講演)
No.198
「大環状配位子内に構築した二核ニッケルおよび銅中心を用いた触媒的C-H水酸化反応」
日本化学会第104春季年会
日本大学船橋キャンパス、令和6年3月18日(月)~3月21日(木)
○西村 環、山中慶太、落合建太、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.197
「中心金属近傍に芳香環を配するアミド配位子を用いた第一遷移系列錯体の合成と構造」
日本化学会第104春季年会
日本大学船橋キャンパス、令和6年3月18日(月)~3月21日(木)
○田仲航馬、大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.196
「籠型配位子が有する内部空間での鉄硫黄クラスターの構築」
日本化学会第104春季年会
日本大学船橋キャンパス、令和6年3月18日(月)~3月21日(木)
○長松幸輝、落合建太、山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.195
「バナドセン骨格を有する異種金属二核錯体の合成と性質および窒素分子活性化への応用」
日本化学会第104春季年会
日本大学船橋キャンパス、令和6年3月18日(月)~3月21日(木)
○鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.194
「電子供与性ジアミド配位子を導入した低原子価コバルト錯体の合成および分子内C-H結合活性化」
日本化学会第104春季年会
日本大学船橋キャンパス、令和6年3月18日(月)~3月21日(木)
○小林翠穂、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.193
「大環状配位子の内部空間を用いた天然の二核鉄中心および銅中心のモデル構築」
生物無機化学シンポジウム2024
千里朝日阪急ビルA&Hホール、令和6年1月31日(水)~2月1日(木)
○畑中 翼、山中慶太、落合建太、舩橋靖博 (口頭発表)
2023年(令和5年)
No.192
「環状配位子が形成する二核金属活性中心の構造と性質」
第56回酸化反応討論会
名古屋大学野依記念学術交流館、令和5年11月11日(土)~11月12日(日)
畑中 翼、山中慶太、落合建太、○舩橋靖博 (口頭発表)
No.191
「ビス(イミノ)ピロール部位を有する大環状配位子を用いたカルコゲン架橋二核銅錯体の合成と反応」
錯体化学会第73回討論会
水戸市民会館、令和5年9月21日(木)~9月23日(土)
○落合建太、大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.190
「大環状配位子内に構築した鉄硫黄クラスターの構造と性質」
錯体化学会第73回討論会
水戸市民会館、令和5年9月21日(木)~9月23日(土)
○山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.189
「メタロセンビスアミド配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と性質および窒素分子活性化への応用」
錯体化学会第73回討論会
水戸市民会館、令和5年9月21日(木)~9月23日(土)
○鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.188
「Intramolecular C-H Bond Activation by Low-valent Cobalt Diamide Complexes」
第69回有機金属化学討論会
大阪大学コンベンションセンター、令和5年9月13日(水)~9月15日(金)
○小林翠穂、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.187
「Synthesis and Reduction of Iron and Cobalt Complexes Having Metallocene Bisamide Ligands」
第69回有機金属化学討論会
大阪大学コンベンションセンター、令和5年9月13日(水)~9月15日(金)
○鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
No.186
「Synthesis and Reaction of a Low-Valent Cobalt Amide Complex Supported by Aromatic Rings」
第69回有機金属化学討論会
大阪大学コンベンションセンター、令和5年9月13日(水)~9月15日(金)
○大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
No.185
「ターフェニルジアミド配位子を導入した低原子価コバルト錯体の合成と反応 −分子内C-H結合活性化−」
錯体化学若手の会近畿支部 第64回勉強会
大阪公立大学杉本キャンパス、令和5年7月8日(土)
○小林翠穂 (学生講演)
No.184
「⼤環状配位⼦を⽤いた⽣体内⼆核鉄中⼼のモデル構築」
第32回金属の関与する生体関連シンポジウム(SRM2023)
名古屋工業大学、令和5年6月16日(金)~6月17日(土)
○山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.183
「⾼い抗がん活性を⽰す糖含有貴⾦属錯体の⽣理的条件下での挙動解明」
第32回金属の関与する生体関連シンポジウム(SRM2023)
名古屋工業大学、令和5年6月16日(金)~6月17日(土)
○中嶋一迪、吉田歩未、ロレンツォ デ ベラ アルバ、畑中 翼、野元昭宏、中井美早紀、小倉俊一郎、矢野重信、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.182
「⼤環状配位⼦を⽤いたTypeIII銅中⼼のモデル構築」
第32回金属の関与する生体関連シンポジウム(SRM2023)
名古屋工業大学、令和5年6月16日(金)~6月17日(土)
○落合建太、大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.181
「チオシアネートデヒドロゲナーゼの三核銅活性部位モデルの合成と反応性」
第32回金属の関与する生体関連シンポジウム(SRM2023)
名古屋工業大学、令和5年6月16日(金)~6月17日(土)
許 璐媛、永田光知郎、畑中 翼、○舩橋靖博 (口頭発表)
No.180
「バナドセン骨格を有する異種金属二核錯体の合成と還元」
日本化学会第103春季年会
東京理科大学野田キャンパス、令和5年3月22日(水)~3月25日(土)
○鈴木朝陽、楠瀬ひなの、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.179
「芳香環による安定化を利用した低原子価コバルトアミド錯体の合成」
日本化学会第103春季年会
東京理科大学野田キャンパス、令和5年3月22日(水)~3月25日(土)
○大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.178
「大環状配位子を有するカルコゲン架橋二核銅錯体の合成と反応」
日本化学会第103春季年会
東京理科大学野田キャンパス、令和5年3月22日(水)~3月25日(土)
○落合建太、大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.177
「アミノ糖を連結した抗がん性Pd, Pt錯体の生理的条件下での挙動」
日本化学会第103春季年会
東京理科大学野田キャンパス、令和5年3月22日(水)~3月25日(土)
○中嶋一迪、吉田歩未、ロレンツォ デ ベラ アルバ、畑中 翼、野元昭宏、中井美早紀、小倉俊一郎、矢野重信、舩橋靖博 (口頭発表)
No.176
「大環状配位子を用いた二核非ヘム鉄酵素の構造および機能モデルの構築」
日本化学会第103春季年会
東京理科大学野田キャンパス、令和5年3月22日(水)~3月25日(土)
○山中慶太、畑中翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.175
「Intramolecular C-H Bond Activation and Functionalization by Low-Valent Cobalt Complexes with Diamide Ligands」
日本化学会第103春季年会
東京理科大学野田キャンパス、令和5年3月22日(水)~3月25日(土)
○Suiho Kobayashi、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
2022年(令和4年)
No.174
「Intramolecular C-H bond activation and functionalization by low-valent cobalt complexes」
The 27th International SPACC Symposium (SPACC27)
オンライン、令和4年12月10日(土)~12月11日(日)
○Suiho Kobayashi、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
Student Poster Award受賞
No.173
「Study on Small Molecule Activation Mediated by Heterometallic Complexes of First-Row Transition Metals」
The 27th International SPACC Symposium (SPACC27)
オンライン、令和4年12月10日(土)~12月11日(日)
○Hinano Kusunose、Tsubasa Hatanaka、Hiroyuki Kawaguchi、Yasuhiro Funahashi (受賞講演)
No.172
「A Structural and Functional Mimic of Non-heme Diiron Enzymes with a Macrocyclic Ligand Containing Bis(imino)pyrrole Moieties」
The 4th International Symposium of Ionic Coordination Compounds (ISICC-4)
大阪大学豊中キャンパス、令和4年12月10日(土)~12月12日(月)
○Keita Yamanaka、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.171
「Synthesis and Structures of Chalcogen-Bridged Multinuclear Copper Complexes with Macrocyclic Ligands」
The 4th International Symposium of Ionic Coordination Compounds (ISICC-4)
大阪大学豊中キャンパス、令和4年12月10日(土)~12月12日(月)
○Kenta Ochiai、Nozomu Okura、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.170
「Synthesis and Reactions of Amide Complexes of Low-Valent Cobalt Supported by Aromatic Rings」
The 4th International Symposium of Ionic Coordination Compounds (ISICC-4)
大阪大学豊中キャンパス、令和4年12月10日(土)~12月12日(月)
○Shinnosuke Otsuka、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.169
「Construction of Multinuclear Metal Cores as Biomimetic Models of Metalloproteins」
10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC-10)
神戸国際会議場、令和4年11月28日(月)~12月3日(土)
○Yasuhiro Funahashi (招待講演)
No.168
「Hydrogen Generation by Reaction of Si-based Agent with Water in the Presence of Metal Atoms and Its Medical Application」
10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC-10)
神戸国際会議場、令和4年11月28日(月)~12月3日(土)
○Pinyu Chen、Yuki Kobayashi、Hikaru Kobayashi、Shoichi Shimada、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.167
「The Action of Silver(I) Ions on Sinigrin and its Derivative: Complexation and C-S Bond Activation」
10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC-10)
神戸国際会議場、令和4年11月28日(月)~12月3日(土)
○Laurenzo D. V. Alba、Tsubasa Hatanaka、Francisco C. Franco, Jr.、Masaki Nojiri、Marissa G. Noel、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.166
「高い電子供与性を有するジアミド配位子を導入した低原子価コバルト錯体によるC-H結合活性化および修飾反応」
第12回CSJ化学フェスタ2022
タワーホール船堀、令和4年10月18日(火)〜10月20日(木)
○小林翠穂、畑中 翼、舩橋靖博(ポスター発表)
No.165
「ビス(イミノ)ピロール部位を有する大環状配位子を用いた二核非ヘム鉄酵素のモデル構築」
錯体化学討論会第72回討論会
九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場、令和4年9月26日(月)〜9月28日(水)
○山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.164
「アミノ糖を連結した抗がん性 Pd, Pt 錯体の合成と特性評価」
錯体化学討論会第72回討論会
九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場、令和4年9月26日(月)〜9月28日(水)
○中嶋一迪、吉田歩未、ロレンツォ デ ベラ アルバ、畑中 翼、野元昭宏、中井美早紀、小倉俊一郎、矢野重信、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.163
「大環状配位子を用いたカルコゲン架橋二核銅(II)錯体の合成と構造」
錯体化学討論会第72回討論会
九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場、令和4年9月26日(月)〜9月28日(水)
○落合建太、大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.162
「中心金属近傍に芳香環を配する電子供与性配位子を用いた低原子価コバルト錯体の合成と反応」
錯体化学討論会第72回討論会
九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場、令和4年9月26日(月)〜9月28日(水)
○大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.161
「Tricopper Complexes Supported by a Cage-type Ligand as a Biomimetic Model for Thiocyanate Dehydrogenase」
錯体化学討論会第72回討論会
九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場、令和4年9月26日(月)〜9月28日(水)
○Luyuan Xu、Kojiro Nagata、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.160
「電子供与性ジアミド配位子を導入した低原子価コバルト錯体による分子内 C-H 結合活性化および修飾反応」
錯体化学討論会第72回討論会
九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場、令和4年9月26日(月)〜9月28日(水)
○小林翠穂、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.159
「First-row transition metal complexes having vanadocene or chromocene bisamides」
44th International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2022)
Palacongressi di Rimini、Italy、令和4年8月28日(日)〜9月2日(金)
○Hinano Kusunose、Tsubasa Hatanaka、Hiroyuki Kawaguchi、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.158
「電子供与性配位子を導入した有機金属錯体によるC-H結合活性化反応 -低原子価コバルト錯体の合成と反応-」
第34回生物無機化学夏季セミナー
池田市不死王閣、令和4年8月26日(金)〜8月27日(土)
○小林翠穂 (学生講演)
No.157
「大環状配位子を用いた二核銅酵素のモデル構築」
第34回生物無機化学夏季セミナー
池田市不死王閣、令和4年8月26日(金)〜8月27日(土)
○落合建太、大倉望生、畑中翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.156
「ビス(イミノ)ピロール部位を有する大環状配位子を用いた二核非ヘム鉄酵素のモデル合成と酸素分子活性化反応」
第31回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2022)
同志社大学京田辺キャンパス、令和4年6月18日(土)~6月19日(日)
○山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.155
「バナドセンおよびクロモセンビスアミド配位子を有する低原子価鉄およびコバルト錯体」
日本化学会第102春季年会
オンライン、令和4年3月23日(水)~3月26日(土)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (口頭発表)
No.154
「中心金属近傍に芳香環を配する電子供与性配位子を用いたコバルト錯体の合成と還元反応」
日本化学会第102春季年会
オンライン、令和4年3月23日(水)~3月26日(土)
○大塚信之介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.153
「大環状配位子を用いた二核非ヘム鉄酵素モデルの構築と基質の酸化反応」
日本化学会第102春季年会
オンライン、令和4年3月23日(水)~3月26日(土)
○山中慶太、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.152
「A tricopper complex supported by a cage-type ligand as a biomimetic model for thiocyanate dehydrogenase」
日本化学会第102春季年会
オンライン、令和4年3月23日(水)~3月26日(土)
○Luyuan Xu、Kojiro Nagata、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.151
「ジアミド配位子を導入した低原子価コバルト錯体と有機アジドとの反応:コバルトイミド錯体による分子内C-H結合活性化」
日本化学会第102春季年会
オンライン、令和4年3月23日(水)~3月26日(土)
○小林翠穂、山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.150
「ビスイミノピロール部位を複数有する籠型配位子を用いた酸素発生中心の構造モデル構築」
日本化学会第102春季年会
オンライン、令和4年3月23日(水)~3月26日(土)
○中南慧士、世永秀平、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
2021年(令和3年)
No.149
「Dinitrogen activation by first-row transition metal complexes having vanadocene bisamide ligands」
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
オンライン、令和3年12月16日(木)~12月21日(火)
○Hinano Kusunose、Tsubasa Hatanaka、Hiroyuki Kawaguchi、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.148
「Intramolecular C-H Bond Activation by Terphenyl Diamide Complexes of Low-valent Cobalt」
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
オンライン、令和3年12月16日(木)~12月21日(火)
○Suiho Kobayashi、Yuka Yamada、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.147
「バナドセンビスアミド配位子を有する鉄錯体による窒素分子活性化」
第11回CSJ化学フェスタ2021
オンライン、令和3年10月19日(火)~10月21日(木)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (ポスターおよび口頭発表)
優秀ポスター発表賞受賞
No.146
「抗がん性のある糖連結白金錯体の生理条件下での挙動」
錯体化学会第71回討論会
オンライン、令和3年9月16日(木)~9月19日(日)
○吉田歩未、ロレンツォ アルバ、畑中 翼、野元昭宏、中井美早紀、矢野重信、舩橋靖博 (口頭発表)
No.145
「新規抗がん剤の創製を目指した糖含有三座配位子を有する銅錯体の合成」
錯体化学会第71回討論会
オンライン、令和3年9月16日(木)~9月19日(日)
○田中沙樹、ロレンツォ アルバ、畑中 翼、矢島辰雄、鯨井康平、勝澤拓実、篠田 陽、藤原泰之、中井美早紀、矢野重信、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.144
「複数のビス(イミノ)ピロール部位からなる大環状配位子を用いた多核銅錯体の合成と構造」
錯体化学会第71回討論会
オンライン、令和3年9月16日(木)~9月19日(日)
○大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.143
「高い電子供与性を有するターフェニルジアミド配位子を導入したコバルト錯体によるC-H結合活性化と修飾反応」
錯体化学会第71回討論会
オンライン、令和3年9月16日(木)~9月19日(日)
○小林翠穂、山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.142
「複数のビスイミノピロール部位を有する籠型配位子を用いた酸素発生中心のモデル合成」
錯体化学会第71回討論会
オンライン、令和3年9月16日(木)~9月19日(日)
○中南慧士、世永秀平、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.141
「メタロセン部位と金属間相互作用を持つビスアミド鉄およびコバルト錯体の合成と還元反応」
錯体化学会第71回討論会
オンライン、令和3年9月16日(木)~9月19日(日)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.140
「バナドセンまたはクロモセンビスアミド配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と還元反応」
第67回有機金属化学討論会
オンライン、令和3年9月7日(火)、9日(木)、10日(金)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (口頭発表)
No.139
「抗がん性のある糖連結パラジウム錯体の生理条件下での挙動」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○吉田歩未、ロレンツォ アルバ、畑中 翼、野元昭宏、中井美早紀、矢野重信、舩橋靖博 (口頭発表)
No.138
「新規抗がん剤の創製を目指した糖含有三座配位子銅錯体の合成および生物学的活性」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○田中沙樹、ロレンツォ アルバ、畑中 翼、矢島辰雄、鯨井康平、勝澤拓実、篠田 陽、藤原泰之、中井美早紀、矢野重信、舩橋靖博 (口頭発表)
No.137
「複数のビス(イミノ)ピロール部位を有する大環状配位子を用いた二核銅錯体の合成と反応」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.136
「ビス(アミドメチル)ピリジン配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と反応」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○河野真子、東 智之、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.135
「ターフェニルジアミド配位子を有する低原子価コバルト錯体によるC-H結合修飾反応」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○小林翠穂、山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.134
「複数のビスイミノピロール部位を有する籠型配位子を用いた酸素発生中心の構造モデルの構築」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○中南慧士、世永秀平、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.133
「バナドセンおよびクロモセンビスアミド部位を有する低原子価鉄およびコバルト錯体」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.132
「β-ケトイミナートを有する三脚型配位子を用いた多核金属錯体の合成」
日本化学会第101春季年会
オンライン、令和3年3月19日(金)~3月22日(月)
○伊藤かぐや、荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
2020年(令和2年)
No.131
「アミノ糖を連結した抗がん性貴金属錯体の安定性に対する脱離基の効果」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○吉田歩未、Laurenzo De Vera Alba、畑中 翼、野元昭宏、中井美早紀、矢野重信、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.130
「新規抗がん剤の創製を目指した糖含有三座Schiff塩基-銅錯体の合成」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○田中沙樹、Laurenzo De Vera Alba、畑中 翼、鯨井康平、勝澤拓実、篠田 陽、藤原泰之、中井美早紀、矢野重信、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.129
「複数のビス(イミノ)ピロール部位からなる大環状配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.128
「ビス(アミノメチル)ピリジン配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と反応」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○河野真子、東 智之、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.127
「Synthesis and Reduction of First-Row Transition Metal Complexes Having Vanadocene Bisamide Ligands」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○Hinano Kusunose,Tsubasa Hatanaka, Hiroyuki Kawaguchi, Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.126
「高い電子供与性を有するジアミド配位子を導入した低原子価コバルト錯体によるC-H結合活性化反応」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○小林翠穂、山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.125
「空間制御配位子に導入したルテニウムテルピリジル部位の光化学的性質」
錯体化学会第70回討論会
オンライン、令和2年9月28日(月)~9月30日(水)
○山中 亘、浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.124
「メタロセン骨格を有するビスアミド鉄錯体による窒素分子活性化」
日本化学会第100春季年会
東京理科大学、令和2年3月22日(日)~3月25日(水)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (口頭発表)
No.123
「β-ケトイミナートを有する三脚型配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
日本化学会第100春季年会
東京理科大学、令和2年3月22日(日)~3月25日(水)
○荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.122
「複数の金属中心と結合可能な環状配位子を用いた二核銅錯体の構築」
日本化学会第100春季年会
東京理科大学、令和2年3月22日(日)~3月25日(水)
○大倉望生、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.121
「ターフェニルジアミド配位子を有するコバルト錯体を用いた分子内C-H結合活性化および修飾反応」
日本化学会第100春季年会
東京理科大学、令和2年3月22日(日)~3月25日(水)
○小林翠穂、山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.120
「籠型および環状配位子の内部空間がもたらすルテニウムテルピリジル錯体の発光特性」
日本化学会第100春季年会
東京理科大学、令和2年3月22日(日)~3月25日(水)
○山中 亘、浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
2019年(平成31年/令和元年)
No.119
「Shell-controlled Ruthenium(II) Terpyridyl Complexes Exhibiting Photoluminescence Properties」
The 26th International SPACC Symposium - Metal Complexes Toward a Green and Sustainable Future -
Glasgow、令和元年12月12日(木)~12月14日(土)
○Yasuhiro Funahashi、Kyohei Asano、Kanae Hara、Wataru Yamanaka、Tsubasa Hatanaka (招待講演)
No.118
「Synthetic Study of Manganese Clusters as Biomimetic Models of the Oxygen Evolving Complex」
International Conference on Artificial Photosynthesis 2019 (ICARP2019)
広島コンベンションホール、令和元年11月20日(水)~11月24日(日)
○Yasuhiro Funahashi、Takuya Arai、Motoki Kajita、Shuhei Yonaga、Kosuke Tange、Masaki Nojiri、Tsubasa Hatanaka
(口頭発表)
No.117
「Trends in Hydrolysis and Cytotoxic Activity of a Family of Aminosugar-Conjugated Metal Complexes」
錯体化学会第69回討論会
名古屋大学、令和元年9月21日(土)~9月23日(月)
○Laurenzo De Vera Alba、畑中 翼、中井 美早紀、矢野重信、矢島辰雄、野元昭宏、舩橋靖博 (口頭発表)
No.116
「Synthesis and Reactions of Terphenyl Diamide Complexes of Cobalt」
錯体化学会第69回討論会
名古屋大学、令和元年9月21日(土)~9月23日(月)
○Tsubasa Hatanaka、Suiho Kobayashi、Yuka Yamada、Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.115
「狭小空間に閉じ込めたルテニウムテルピリジル部位の分子特性」
錯体化学会第69回討論会
名古屋大学、令和元年9月21日(土)~9月23日(月)
○山中 亘、浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.114
「β-ケトイミナートを有する分岐状アミンを用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
錯体化学会第69回討論会
名古屋大学、令和元年9月21日(土)~9月23日(月)
○荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.113
「バナドセンビスアミド配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と還元反応」
錯体化学会第69回討論会
名古屋大学、令和元年9月21日(土)~9月23日(月)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.112
「生体金属機能を模倣する錯体工学の最前線」
2019年度先端錯体工学研究会 (SPACC) 年会
岡山理科大学、令和元年8月9日(金)
○舩橋靖博 (特別講演)
No.111
「複数のβ-ケトイミナート部位を有する分岐状アミンを用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
2019年度先端錯体工学研究会 (SPACC) 年会
岡山理科大学、令和元年8月9日(金)
○荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.110
「Understanding the Cytotoxic Activity of Aminosugar-Conjugated Schiff Base Complexes」
15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC15)
Nara Kasugano International Forum, "IRAKA"、令和元年6月2日(日)~6月5日(水)
○Laurenzo De Vera Alba、Tsubasa Hatanaka、Misaki Nakai、Shigenobu
Yano、Tatsuo Yajima、Akihiro Nomoto、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表およびショートトーク)
ポスター賞受賞
No.109
「Multinuclear Manganese Complexes Having a Cage-type Ligand as a Structural Model for Oxygen Evolving Center」
15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC15)
Nara Kasugano International Forum, "IRAKA"、令和元年6月2日(日)~6月5日(水)
○Tsubasa Hatanaka、Shuhei Yonaga、Kosuke Tange、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.108
「Characterization of the Multicopper Oxidase Complex from the Bacterium, Thiobacillus denitrificans」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Yusuke Yamamoto、Tatsuki Koshiyama、Yasuhiro Fuanahshi、Masaki Nojiri (ポスター発表)
No.107
「Characterization of the Lanthanide-containing Alcohol Dehydrogenase and its Physiological Redox Partner, Cytochrome c553」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Takeo Sumi、Naohisa Ichida、Yasuhiro Funahashi、Daisuke Hira、Masaki Nojiri (ポスター発表)
No.106
「Structural and Mechanistic Insights into the Stabilization for High-valent Oxo-Iron Species and Enzymatic Activity
on the Homoproteins」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Yuki Miyaguchi、Weigzhong Wand、Yuki Kikui、Yasuhiro Funahashi、Masaki Nojiri (ポスター発表)
No.105
「Proton-coupled Electron Transfer for Copper Nitrite Reductase and its Metal-Substituted Proteins」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Tatsuki Koshiyama、Yusuke Yamamoto、Ryohei Yoneda、Kazuya Horibe、Kanako Ishihara、Yasuhiro Funahashi、Masaki Nojiri
(ポスター発表)
No.104
「Nickel-Metallothionein as a Minimum Multinuclear Metalloenzyme Model」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
(SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Taiga Kato、Takeo Sumi、Yasuhiro Funahashi、Masaki Nojiri (ポスター発表)
No.103
「Dinitrogen Activation by First-row Transition Metal Complexes Having 1,1'-bis(arylamide)vanadocenes」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Hinano Kusunose、Tsubasa Hatanaka、Hiroyuki Kawaguchi、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表およびショートトーク)
No.102
「Synthesis and Properties of Multinuclear Complexes of First-Row Transition Metals with Branched Ligands
Containing Tree β-ketoiminate Moieties」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Takuya Arai、Masaaki Kusumoto、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表)
No.101
「Structural Factors Affecting Anticancer Activity of Aminosugar-Containing Schiff Base Complexes」
第29回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2019)
大阪大学、令和元年5月31日(金)~6月1日(土)
○Laurenzo De Vera Alba、Tsubasa Hatanaka、Misaki Nakai、Shigenobu
Yano、Tatsuo Yajima、Akihiro Nomoto、Yasuhiro Funahashi (ポスター発表およびショートトーク)
ポスター賞受賞
No.100
「1,1'-ビス(アリールアミド)バナドセン配位子を有する鉄およびコバルト錯体の合成と還元反応」
日本化学会第99春季年会
甲南大学、平成31年3月16日(土)~3月19日(火)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (口頭発表)
No.99
「複数のβ-ケトイミナート部位を有する分岐状配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
日本化学会第99春季年会
甲南大学、平成31年3月16日(土)~3月19日(火)
○荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.98
「A Series of Aminosugar-Conjugated Schiff Base Complexes for Anticancer Therapy」
日本化学会第99春季年会
甲南大学、平成31年3月16日(土)~3月19日(火)
○Laurenzo De Vera Alba、Tsubasa Hatanaka、Misaki Nakai、Shigenobu Yano、Tatsuo Yajima、Akihiro Nomoto、Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.97
「Structures and Photoluminescence Properties of Ruthenium-Terpyridyl Complexes with the Controlled Narrow Cavities」
日本化学会第99春季年会
甲南大学、平成31年3月16日(土)~3月19日(火)
○Kyohei Asano、Kanae Hara、Tsubasa Hatanaka、Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
2018年(平成30年)
No.96
「メタン酸化活性種の生成を目指したTypeIII銅モデル錯体の還元」
第51回酸化反応討論会2018
九州大学、平成30年11月1日(木)~11月2日(金)
○和田智尋、畑中 翼、鷹野 優、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.95
「狭小空間に閉じ込めたルテニウムテルピリジン部位の光化学特性」
第51回酸化反応討論会2018
九州大学、平成30年11月1日(木)~11月2日(金)
浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、○舩橋靖博 (口頭発表)
No.94
「外殻構造を制御したルテニウムテルピリジル錯体の創出と発光特性の発現」
2018年光化学討論会
関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス、平成30年9月5日(水)~9月7日(金)
○浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.93
「Dioxygen Activation on Distorted Dicopper Complexes Mimicking Type III Copper Proteins」
43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
Sendai、平成30年7月30日(月)~8月4日(土)
○Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.92
「配位子内にバナドセン骨格を有する鉄アミド錯体の合成と反応」
錯体化学会第68回討論会
仙台国際センター、平成30年7月28日(土)~7月30日(月)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (ポスター発表)
ポスター賞受賞
No.91
「β-ケトイミナート部位を有する分岐状配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
錯体化学会第68回討論会
仙台国際センター、平成30年7月28日(土)~7月30日(月)
○荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.90
「環状配位子の狭小空間を制御したルテニウムテルピリジル錯体の合成と性質」
錯体化学会第68回討論会
仙台国際センター、平成30年7月28日(土)~7月30日(月)
○浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.89
「Synthesis of multinuclear complexes of low-valent iron having multidentate arylamide ligands」
錯体化学会第68回討論会
仙台国際センター、平成30年7月28日(土)~7月30日(月)
○Tsubasa Hatanaka、Yuka Yamada、Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.88
「Synthesis of Glucosamine-Conjugated Metal Complexes for Anticancer and Anti-Metastatic Targeted Therapy」
錯体化学会第68回討論会
仙台国際センター、平成30年7月28日(土)~7月30日(月)
○Laurenzo De Vera Alba、Tsubasa Hatanaka、Misaki Nakai、Shigenobu Yano、Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.87
「Syntheses of manganese clusters using polyaza cryptands: Modeling the oxygen-evolving complex in photosystem II」
錯体化学会第68回討論会
仙台国際センター、平成30年7月28日(土)~7月30日(月)
Shuhei Yonaga、Motoki Kajita、Kosuke Tange、Tsubasa Hatanaka、○Yasuhiro Funahashi (口頭発表)
No.86
「酸素発生中心を模倣したマンガンクラスターの形成」
第28回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2018)
東北大学、平成30年6月29日(金)~6月30日(土)
梶田基貴、世永秀平、丹下晃介、畑中 翼、野尻正樹、○舩橋靖博 (口頭発表)
No.85
「希土類金属含有アルコール脱水素酵素のキャラクタリゼーション」
第45回生体分子科学討論会
大阪市立大学、平成30年6月22日(金)~6月23日(土)
墨 岳夫、市田尚久、砂川琢己、舩橋靖博、平 大輔、○野尻正樹 (口頭発表)
No.84
「環状配位子の内部空間を利用したルテニウムテルピリジル錯体の発光挙動の制御」
第16回ホスト-ゲスト·超分子化学シンポジウム (SHGSC2018)
東京理科大学、平成30年6月2日(土)~6月3日(日)
○浅埜恭平、原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.83
「ポリアザクリプタンドを利用した環状金属ピラゾレートの包接錯体の形成」
第16回ホスト-ゲスト·超分子化学シンポジウム (SHGSC2018)
東京理科大学、平成30年6月2日(土)~6月3日(日)
○清水捺央弥、永田光知郎、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.82
「複数のβ-ケトイミナート部位を有する三脚配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○荒井琢哉、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.81
「籠型配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成と性質」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○梶田基貴、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.80
「環状配位子を有するルテニウムテルピリジル錯体の合成と修飾」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○浅埜恭平、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.79
「1,1'-ビス(アリールアミド)バナドセン鉄錯体の合成と反応」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○楠瀬ひなの、畑中 翼、川口博之、舩橋靖博 (口頭発表)
No.78
「ターフェニルジアミド配位子を用いた鉄およびコバルト錯体の合成と反応」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.77
「シッフ塩基型P,N,O-三座配位子を用いた鉄錯体の合成と反応」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○紺屋菜都美、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.76
「籠型分子を用いた環状金属錯体の合成と性質」
日本化学会第98春季年会
日本大学、平成30年3月20日(火)~3月23日(金)
○清水捺央弥、永田光知郎、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.75
「Dinitrogen Activation by an Iron Complex of 1,1'-Bis(arylamido)vanadocene」
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018
Sokhalay Angkor Resort & Spa, Siem Reap, Cambodia
平成30年3月7日(水)~3月10日(土)
○Tsubasa Hatanaka、Hinano Kusunose、Hiroyuki Kawaguchi、Yasuhiro Funahashi (招待講演)
2017年(平成29年)
No.74
「籠状分子の内部空間を用いた第一遷移系列多核錯体の構築と性質」
錯体化学会第67回討論会
北海道大学、平成29年9月16日(土)~9月18日(月)
○梶田基貴、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.73
「ターフェニルジアミド配位子を有するFe及びCo錯体の合成と反応」
錯体化学会第67回討論会
北海道大学、平成29年9月16日(土)~9月18日(月)
○山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.72
「環状配位子を有するルテニウムテルピリジル錯体への異種金属の導入」
錯体化学会第67回討論会
北海道大学、平成29年9月16日(土)~9月18日(月)
○増田紘之、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.71
「酸素発生部位を模倣した多核化配位子によるマンガンクラスターの合成」
第27回金属の関与する生体反応シンポジウム (SRM2017)
東京理科大学神楽坂キャンパス、平成29年6月16日(金)~6月17日(土)
○舩橋靖博、丹下晃介、世永秀平、梶田基貴、畑中 翼 (口頭発表)
No.70
「ヘム蛋白質における高原子価活性種生成と電子移動反応のアロステリック効果」
第27回金属の関与する生体反応シンポジウム (SRM2017)
東京理科大学神楽坂キャンパス、平成29年6月16日(金)~6月17日(土)
○宮口侑生、菊井雄基、万 為衆、Yoshitaka Hiruma、Marcellus Ubbink、野尻正樹 (ポスター発表)
No.69
「C1資化性脱窒菌由来の天然Ln含有アルコール脱水素酵素のキャラクタリゼーション」
第27回金属の関与する生体反応シンポジウム (SRM2017)
東京理科大学神楽坂キャンパス、平成29年6月16日(金)~6月17日(土)
墨 岳夫、市田尚久、宮口侑生、砂川琢己、平 大輔、○野尻正樹 (ポスター発表)
No.68
「歪んだ配位構造を有する二核銅中心における酸素付加体の形成」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○和田智尋、永田光知郎、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.67
「籠型配位子を用いた銅族元素ピラゾリル錯体の合成と性質」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○清水捺央弥、永田光知郎、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.66
「トリス(アミノメチル)ベンゼンを用いた三核鉄錯体の合成」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○黒木泰斗、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.65
「シッフ塩基型P,N,O-三座配位子を用いた鉄錯体の合成」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○足立美和子、楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.64
「ターフェニルジアミド配位子を用いた後周期第一遷移系列錯体の合成と反応」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○山田裕加、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.63
「複数のビス(アミノメチル)ピリジル部位を有する環状配位子を用いた異種金属二核錯体の合成」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○増田紘之、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.62
「1,3,5-トリアミノアリールベンゼンを用いた多核鉄錯体の合成および低原子価種への誘導」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○河原和哉、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.61
「複数のビス(イミノ)ピロール部位を有する籠型配位子を用いた第一遷移系列多核錯体の合成」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○梶田基貴、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.60
「β-ケトイミナート部位を有する分岐状配位子を用いた多核マンガン錯体の合成と性質」
日本化学会第97春季年会
慶應義塾大学日吉キャンパス、平成29年3月16日(木)~3月19日(日)
○楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.59
「Synthesis of Heterometallic Complexes of Manganese and Alkali Metals with a Cage-Type Ligand:
Structural Models for Oxygen Evolving Center」
2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP 2017)
立命館大学朱雀キャンパス、平成29年3月2日(木)~3月5日(日)
○T. Hatanaka, S. Yonaga, K. Tange, Y. Funahashi (ポスター発表)
No.58
「Formation of Dioxygen Adducts in Multinuclear Complexes and Their Biological Implication」
Mini Symposium: Constructuion of Strategic International Research Network for Oxygen and Nitrogen Chemistries
by Molecular Metallic Systems
University of British Columbia、平成28年2月3日(金)~2月4日(土)
○Y. Funahashi (依頼講演)
No.57
「複数の金属中心を捕捉可能な多座配位子を用いたマンガン錯体の合成と性質」
新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合」
第5回最終公開シンポジウム
東京工業大学、平成29年1月28日(土)~1月29日(日)
○畑中 翼 (ポスター発表)
2016年(平成28年)
No.56
「二核銅蛋白質の活性部位モデル錯体の反応性」
第49回酸化反応討論会
徳島大学、平成28年11月12日(土)~11月13日(日)
○舩橋靖博、畑中 翼、永田光知郎、和田智尋、小澤智宏、猪股智彦、小倉尚志、増田秀樹 (口頭発表)
No.55
「Formation of Dioxygen Adducts in Biomimetic Dicopper and Tricopper Systems」
Japan-Korea-Taiwan Bioinorganic Chemistry Symposium 2016
分子科学研究所、平成28年9月29日(木)~9月30日(金)
○Y. Funahashi (依頼講演)
No.54
「Dioxygen and Dinitrogen Chemistry on Transition Metal Complexes and Their Biological Aspects」
錯体化学会第66回討論会
福岡大学、平成28年9月10日(土)~9月12日(月)
Y. Funahashi and H. Masuda (Organizer)
No.53
「1,3,5-トリアミノアリールベンゼンを用いた低原子価多核鉄錯体の合成と反応」
錯体化学会第66回討論会
福岡大学、平成28年9月10日(土)~9月12日(月)
○河原和哉、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.52
「環状配位子内に光増感部位と触媒部位を有する二核金属錯体の合成」
錯体化学会第66回討論会
福岡大学、平成28年9月10日(土)~9月12日(月)
○増田紘之、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.51
「内部空間に金属イオンを保持可能な籠状分子を用いた三核錯体の合成」
錯体化学会第66回討論会
福岡大学、平成28年9月10日(土)~9月12日(月)
○和田武蔵、永田光知郎、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.50
「イミノピロール配位子を用いた単核または複核マンガン錯体の合成と性質」
錯体化学会第66回討論会
福岡大学、平成28年9月10日(土)~9月12日(月)
○楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.49
「キャビティ内に形成した三核銅中心の性質とマルチ銅酸化酵素との関連」
第26回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
(SRM2016)
北海道大学、平成28年6月17日(金)~6月18日(土)
永田光知郎、畑中 翼、岩崎友哉、小澤智宏、猪股智彦、小倉尚志、増田秀樹、○舩橋靖博 (口頭発表)
No.48
「環状配位子内にルテニウムテルピリジン部位を導入した異種金属錯体の合成」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○増田紘之、小田康平、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.47
「ビスイミノピロール部位を有する籠型配位子を用いた三核鉄錯体の合成」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○和田武蔵、永田光知郎、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.46
「二座および三座イミノピロール配位子を用いたマンガン錯体の合成と性質」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○楠本匡章、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.45
「Synthesis and Reactivity of Tricopper Complexes Encapsulated in a
Cryptand containing Bisaminomethyl Pyridyl Groups」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○K. Nagata, T. Hatanaka, T. Inomata, T. Ozawa, M. Hideki, Y. Funahashi
(口頭発表)
No.44
「籠状分子の内部空間に構成されたキュバン型マンガンクラスターの性質」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○世永秀平、丹下晃介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.43
「籠型配位子内に包接させたルテニウムテルピリジル部位の発光挙動に対する立体効果」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博(口頭発表)
No.42
「かご型分子の内部に展開する光-物質変換機能触媒の創出」
日本化学会第96春季年会
同志社大学、平成28年3月24日(木)~3月27日(日)
○舩橋靖博 (口頭発表)
No.41
「イミノピロール配位子を用いたマンガン錯体の合成と性質」
新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実
用化に向けての異分野融合」
第4回公開シンポジウム
東京理科大学、平成28年1月29日(金)~1月30日(土)
○楠本匡章、舩橋靖博、畑中 翼 (ポスター発表)
No.40
「籠型配位子を用いた多核マンガン錯体の合成と電気化学的性質」
新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実
用化に向けての異分野融合」
第4回公開シンポジウム
東京理科大学、平成28年1月29日(金)~1月30日(土)
○畑中 翼 (ポスター発表)
2015年(平成27年)
No.39
「Synthesis of multinuclear manganese complexes having a cage-type
ligand:
Structural models of oxygen evolving center」
The International Chemical
Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
Honolulu, Hawaii, USA、平成27年12月15日(火)~12月20日(日)
○S. Yonaga, K. Tange, T. Hatanaka, Y. Funahashi(ポスター発表)
No.38
「Synthesis of first-row transition metal complexes with
bis(aminomethyl)pyridine ligands and
reactions of the iron complex involving beta-hydrogen elimination」
The International Chemical
Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
Honolulu, Hawaii, USA、平成27年12月15日(火)~12月20日(日)
○T. Higashi, T. Hatanaka, Y. Funahashi (ポスター発表)
No.37
「Effect of cavity size toward photochemical properties of a
ruthenium(II) terpyridyl group
encapsulated in cage-type ligands」
The International Chemical
Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
Honolulu, Hawaii, USA、平成27年12月15日(火)~12月20日(日)
○K. Hara, T. Hatanaka, Y. Funahashi (ポスター発表)
No.36
「Synthesis and spectroscopic characterization of a cryptate complex of
tricopper-peroxo
as a biomimetic model of multicopper oxidase」
The International Chemical
Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
Honolulu, Hawaii, USA、平成27年12月15日(火)~12月20日(日)
○K. Nagata, T. Hatanaka, T. Inomata, T. Ozawa, M. Hideki, Y. Funahashi
(ポスター発表)
No.35
「Biomimetic model studies on dicopper peroxo species using a
pre-organized ligand」
The International Chemical
Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
Honolulu, Hawaii, USA、平成27年12月15日(火)~12月20日(日)
○Y. Funahashi, K. Nagata, T. Hatanaka (ポスター発表)
No.34
「Utilization of cage-type ligands for photochemical and
oxygen-converting transition metal complexes」
The International Chemical
Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
Honolulu, Hawaii, USA、平成27年12月15日(火)~12月20日(日)
○Y. Funahashi, K. Hara, S. Yonaga, K. Nagata, T. Hatanaka(ポスター発表)
No.33
「酸素発生中心の構造モデルを目指したキュバン型マンガンクラスターの合成と性質」
錯体化学会第65回討論会
奈良女子大学、平成27年9月21日(月)~9月23日(水)
○世永秀平、丹下晃介、畑中 翼、舩橋靖博(ポスター発表)
No.32
「籠型配位子内に導入したルテニウムテルピリジル部位の発光挙動に対する立体効果」
錯体化学会第65回討論会
奈良女子大学、平成27年9月21日(月)~9月23日(水)
○原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博(口頭発表)
No.31
「生体酵素の活性部位を溶液中に取り出す錯体化学」
錯体化学会第65回討論会
奈良女子大学、平成27年9月21日(月)~9月23日(水)
○舩橋靖博(口頭・依頼講演)
No.30
「クリプタンド内部で金属間距離を規制した三核銅錯体の合成および反応性」
錯体化学会第65回討論会
奈良女子大学、平成27年9月21日(月)~9月23日(水)
○永田光知郎、畑中 翼、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博(口頭発表)
No.29
「ビス(アミノメチル)ピリジン配位子を用いた第一遷移系列錯体の合成と反応」
第62回有機金属化学討論会
関西大学、平成27年9月7日(月)~9月9日(水)
○東 智之、畑中 翼、舩橋靖博(ポスター発表およびショートトーク)
No.28
「ルテニウムテルピリジル部位を有する包接化合物の空間制御による発光挙動の変化」
第27回配位化合物の光化学討論会
あいぽーと佐渡、平成27年8月7日(金)~8月9日(日)
○原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博(口頭発表)
No.27
「Conversion of Dicopper Dioxygen Complexes with an Axial Coligand」
"Metals in Biology" in Wako
理化学研究所和光キャンパス、平成27年6月16日(火)~6月17日(水)
K. Nagata, T. Hatanaka, ○Y. Funahashi (ポスター発表)
No.26
「Tricopper Clusters Assembled with a Cryptand for Synthetic Model
Studies on Multicopper Oxidase and Its Reactivity」
"Metals in Biology" in Wako
理化学研究所和光キャンパス、平成27年6月16日(火)~6月17日(水)
○K. Nagata, T. Hatanaka, K. Fukui, T. Inomata, T. Ozawa, H. Masuda, Y.
Funahashi
(ポスター発表およびショートトーク)
No.25
「酸素発生中心の構造モデルとして籠型配位子内に構築した多核マンガン錯体の性質」
第25回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
(SRM2015)
長崎大学、平成27年5月30日(土)~5月31日(日)
○世永秀平、丹下晃介、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表およびショートトーク)
ポスター賞受賞
No.24
「籠型配位子に包接されたルテニウムテルピリジル錯体の合成と性質」
日本化学会第95春季年会
日本大学、平成27年3月26日(木)~3月29日(日)
○原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博(口頭発表)
No.23
「酸素発生中心の構造モデルとなる籠型配位子を用いた多核マンガン錯体の合成」
日本化学会第95春季年会
日本大学、平成27年3月26日(木)~3月29日(日)
○世永秀平、丹下晃介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.22
「籠型配位子を有する金属錯体の構築とその金属活性中心に及ぼす効果」
日本化学会第95春季年会
日本大学、平成27年3月26日(木)~3月29日(日)
○舩橋靖博(ポスター発表)
No.21
「マルチ銅酸化酵素のペルオキシ中間体モデルとなる多核銅酸素錯体の合成」
日本化学会第95春季年会
日本大学、平成27年3月26日(木)~3月29日(日)
○永田光知郎、畑中 翼、福井健佑、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博 (口頭発表)
No.20
「ビス(アミノメチル)ピリジン配位子を用いた第一遷移系列錯体の合成」
日本化学会第95春季年会
日本大学、平成27年3月26日(木)~3月29日(日)
○東 智之、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.19
「籠状構造内の配位部位に錯形成した金属中心の分子特性」
分子研研究会「金属イオンをもちいた超構造体の構築と機能発現
-配位化学における境界領域研究の現状と展望-」
自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター、平成27年3月15日(日)~3月16日(月)
○舩橋靖博(口頭・依頼講演)
No.18
「籠型配位子を用いた遷移金属錯体の構造と性質」
分子・物質合成プラットフォーム平成26年度シンポジウム
名古屋大学、平成27年3月5日(木)~3月6日(金)
○畑中 翼(口頭発表)
No.17
「金属活性中心を取り巻く蛋白質内孔と配位子骨格に潜むもの」
分子研研究会「生物無機化学の最先端と今後の展望:金属と生体分子
の機序解明とモデル化および応用への展開」
自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター、平成27年1月6日(火)~1月7日(水)
○舩橋靖博(口頭発表)
2014年(平成26年)
No.16
「籠状多座アミン配位子を用いた多核銅錯体の合成と酸素活性化」
錯体化学会第64回討論会
中央大学、平成26年9月18日(木)~9月20日(土)
○永田光知郎、畑中 翼、岩崎友哉、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博 (口頭発表)
No.15
「籠型配位子を用いた酸素発生中心の構造モデルとなる多核マンガン錯体の合成」
錯体化学会第64回討論会
中央大学、平成26年9月18日(木)~9月20日(土)
○世永秀平、丹下晃介、畑中 翼、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.14
「籠型配位子に内包したルテニウムテルピリジル錯体の合成」
錯体化学会第64回討論会
中央大学、平成26年9月18日(木)~9月20日(土)
○原 佳那恵、畑中 翼、舩橋靖博(ポスター発表)
No.13
「Dioxygen Activation on Multinuclear Copper Cores in the Ligand-shell
Environments」
41st International Conference
on Coordination Chemistry (ICCC41)
Singapore、平成26年7月21日(月)~7月25日(金)
○Y. Funahashi(口頭・依頼講演)
No.12
「Reduction of Dioxygen by Bi- and Trimetallic Copper complexes with a
Cage Type Ligand」
41st International Conference
on Coordination Chemistry (ICCC41)
Singapore、平成26年7月21日(月)~7月25日(金)
○K. Nagata, T. Hatanaka, Y. Iwasaki, K. Fukui, T. Inomata, T. Ozawa, H.
Masuda, Y. Funahashi(ポスター発表)
No.11
「Development of Light-energy and Molecular Material Conversion
Catalysts Constracted inside a Cage-type Molecule」
日本化学会第94春季年会
名古屋大学、平成26年3月27日(木)~3月30日(日)
○Y. Funahashi(口頭発表)
No.10
「マルチ銅酸化酵素の酸素還元部位を模倣した多核銅錯体の構築」
日本化学会第94春季年会
名古屋大学、平成26年3月27日(木)~3月30日(日)
○永田光知郎、畑中 翼、福井健佑、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博 (口頭発表)
No.9
「複数のビス(イミノ)ピロール部位を持つ籠型配位子を用いた多核マンガン錯体の合成」
日本化学会第94春季年会
名古屋大学、平成26年3月27日(木)~3月30日(日)
○丹下晃介、畑中 翼、舩橋靖博 (口頭発表)
No.8
「籠型配位子に閉じ込めたルテニウム(II)テルピリジル錯体の合成」
日本化学会第94春季年会
名古屋大学、平成26年3月27日(木)~3月30日(日)
○原 佳那恵、小田康平、畑中 翼、増田秀樹、舩橋靖博(口頭発表)
2013年(平成25年)
No.7
「チロシナーゼ活性中心モデルにおける基質が配位した酸化活性種の生成と構造」
錯体化学会第63回討論会
琉球大学、平成25年11月2日(土)〜4日(月)
○城田剛志、外山智章、畑中 翼、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博 (口頭発表)
No.6
「籠型配位子を用いた三核銅錯体によるマルチ銅酸化酵素モデルの合成とその性質」
錯体化学会第63回討論会
琉球大学、平成25年11月2日(土)〜4日(月)
○永田光知郎、畑中 翼、福井健佑、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博 (ポスター発表)
No.5
「多核銅酵素活性中心の機能を抽出した低分子モデルの設計戦略」
第26回生物無機化学夏季セミナー
茨城県ひたちなか市、平成25年8月23日(金)~8月25日(日)
○舩橋靖博(口頭・依頼講演)
No.4
「Substrate/Inhibitor-binding Model Compounds of TypeIII Copper Site in
Tyrosinase」
International Conference on
BioInorganic Chemistry (ICBIC 16)
Grenoble、平成25年7月22日(月)~7月26日(金)
○T. Shirota, Y. Funahashi, T. Toyama, T. Inomata, T. Ozawa, H.
Masuda(ポスター発表)
No.3
「A Zinc(II) Polyazacryptate Complex as a Functional Model Compound of
Alcohol Dehydrogenase」
International Conference on
BioInorganic Chemistry (ICBIC 16)
Grenoble、平成25年7月22日(月)~7月26日(金)
○Y. Funahashi, M. Murase, M. Nakamori, D. Nakane, H. Masuda, M.
Yoshida, M. Kondo, S. Masaoka
(ポスター発表)
No.2
「Encapsulation of a Ruthenium(II) Polypyridine Unitin the Cage Compound」
Ninth Ingernational Workshop
on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
(SNCPP13)
立命館大学、平成25年6月28日(金)~6月30日(日)
○T. Hatanaka, K. Oda, K. Hara, T. Aoki, K. Nagata, T. Inomata, T.
Ozawa, H. Masuda, Y. Funahashi
(口頭およびポスター発表)
No.1
「TypeIII 銅中心モデル化合物によるチロシナーゼの反応機構研究」
第40回 生体分子科学討論会
大阪大学、平成25年6月7日(金), 8日(土)
○城田剛志、外山智章、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹、舩橋靖博(口頭発表)