2024年(令和6年)度 送る会

修了おめでとうございます!

岩井くん、橋本くん、松林くん、牧くん
修了おめでとうございます!

送る会では在籍時代のエピソードを踏まえて、研究で感動したことや山口研での生活の楽しさを語ってくれました。


岩井くん
研究において感動するという原体験を得られてよかったという言葉が印象的でした。
挙げられた原体験のエピソードが、自身の研究だけでなく、後輩の研究も含まれていたことに感動しました。
企業にいって様々な原体験を積んで活躍してくれることを期待しています!




橋本くん
毎日が楽しかった。
いつも楽しそうに実験して、そして成果を出している姿は後輩にとっての素晴らしいロールモデルでした。
学会発表17件、受賞3件、特許6報は不滅の記録だと思います。ここにあと論文3報追加するのを期待しています笑




牧くん
ソフトボール大会MVPおめでとう!
みんなと色々なイベントをやれて楽しかった、山口研の雰囲気の良さを伝えてくれました。
それは牧くんの決して揺れず、いつも人当たり良くニコニコ接してくれる姿が支えてくれていたと思っています。
周りを癒やす個性をこれからも発揮していってください。




松林くん
研究を自由にやれてよかった という松林くんからの言葉
研究を自由にやるというのはそれはそれで難しいのですが、どんどん自分でアイデアを出して、そして研究を進めていき、賞を取るという姿は頼もしくカッコよかったです。
企業でも更に成長し、活躍してくれることを期待してます!
小林個人からですが、お礼を言わせて下さい。本当に研究だけでなくラボ生活も含め色々とありがとうございました。感謝感激雨霰です。




髙島先生が離れ、小林が着任し、新生山口研になってから初めてM2からB4までが埋まったメンバーでした。
これからの山口研の流れを決めるという非常に大切な時期に、このような素晴らしいメンバーと出会えたこと、過ごせたことをただただ感謝です。
素晴らしい後輩達が育っているのをみて、改めてみんなの凄さを痛感しています。
この素晴らしい流れを作ってくれてありがとう。


山口研での楽しい思い出を胸に新しい世界へ思い切り羽ばたいてください。
みんなの活躍を願っています!
そして、たまには帰ってきて元気な顔を見せてくれると嬉しいです。