理学研究科 化学専攻 笠松研究室 (Japanese|English)

研究業績

論文

2024

  • Towards tailoring hydrophobic interaction with uranyl(VI) oxygen for C-H activation
    S. Tsushima, J. Kretzschmar, H. Doi, K. Okuwaki, M. Kaneko, Y. Mochisuki, K. Takao
    Chem. Commun., online published.DOI

  • Hydration Structure of 102No2+: A DFT-MD Study
    E. Watanabe, T. Nakajima, Y. Kasamatsu, A. Shinohara
    J. Phys. Chem. A, 128, 2717-2726 (2024).DOI

  • 【解説記事】ノーベリウムの化学的性質解明に向けた水酸化ストロンチウム沈殿の分光分析と 量子化学計算
    板倉 悠大
    放射化学、49、12-14 (2024).

  • 【解説記事】ガスクロマトグラフィーと量子化学計算を用いた At 芳香族化合物のハロゲン結合エネルギーの導出
    床井 健運
    放射化学、49、23-25 (2024).

  • Unravelling the mechanism of f-element extraction by phenanthroline-diamides: A case of 4,7-substituted 1,10-phenanthroline-2,9-diamides
    M. V. Evsiunina, E. K. Khult, P. I. Matveev, P. Kalle, P. S. Lemport, V. S. Petrov, S. A. Aksenova, Y. V. Nelyubina, D. S. Koshelev, V. V. Utochnikova, V. G. Petrov, Y. A. Ustynyuk, V. G. Nenajdenko
    Sep. Purif. Technol., 339, 126621(2024).DOI

  • 2023

  • Development of a gas chromatography-based method to derive halogen bonding energy of At compounds
    K. Tokoi, A. Toyoshima, M. Kaneko, A. Shinohara, Y. Kasamatsu
    J. Nucl. Radiochem. Sci., 23, 20-25 (2023).link

  • Mutual separation of Am and Cm using ADAAM (alkyl DiAmide AMine) and Reduction of Volumes for Liquid Waste generated via batch wise multistage extractions
    Y. Sasaki, M. Kaneko, Y. Ban, H. Suzuki
    J. Nucl. Sci. Technol., online published (2023).DOI

  • Preliminary studies of XANES and DFT calculation of Ru extraction by Imino-diacetamide and related compounds
    Y. Sasaki, M. Nakase, M. Kaneko, T. Kobayashi, K. Takeshita, M. Matsumiya
    Anal. Sci., 40, 335-339 (2024).DOI

  • Ion-pairing extraction and their reaction modeling of anionic M-Cl species with cationic NTAamide(C6) extractant and comparison with density functional theory calculations
    R. Kinoshita, Y. Sasaki, M. Kaneko, M. Matsumiya, K. Shinoku, H. Shiroishi
    Hydrometallurgy, 222, 106159 (2023). DOI

  • Extraction of Rh(III) from hydrochloric acid by protonated NTAamide(C6) and analogous compounds and understanding of extraction equilibria by using UV spectroscopy and DFT calculations 【Front Cover】
    Y. Sasaki, M. Kaneko, Y. Ban, R. Kinoshita, M. Matsumiya, K. Shinoku, H. Shiroishi
    Anal. Sci., 39, 1575-1583 (2023). DOI

  • 【解説記事】229mThのγ線測定に向けた希ガスマトリックス単離装置の開発
    益田 遼太郎
    放射化学、47、35-37 (2023).

  • Activation imaging: New concept of visualizing drug distribution with wide-band X-ray and gamma-ray imager
    N. Koshikawa, A. Omata, M. Masubuchi, J. Kataoka, Y. Kadonaga, K. Tokoi, S. Nakagawa, A. Imada, A. Toyoshima, K. Matsunaga, H. Kato, Y. Wakabayashi, T. Kobayashi, K. Takamiya, M. Ueda
    Nucl. Intr. Met. Phys. Res. A, 1045, 167599/1-6 (2023).

  • 2022

  • Coprecipitation with samarium hydroxide using multitracer produced through neutron-induced fission of 235U toward chemical study of heavy elements
    Y. Kasamatsu, M. Nagase, H. Ninomiya, E. Watanabe, Y. Shigekawa, N. Kondo, K. Takamiya, T. Ohtsuki, N. Shiohara, A. Shinohara
    Appl. Radiat. Isot., 179, 110006/1-6 (2022).

  • Anion-exchange Experiment of Zr, Hf, and Th in HNO3 and Quantum Chemical Study on the Nitrate Complexes toward Chemical Research on Element 104, Rf
    E. Watanabe, Y. Kasamatsu, T. Yokokita, S. Hayami, K. Tonai, H. Ninomiya, N. Kondo, Y. Shigekawa, H. Haba, Y. Kitagawa, M. Nakano, A. Shinohara
    Solv. Extr. Ion Exch., 40, 590-605 (2022).

  • Application of a novel gas phase synthesis approach to carbonyl complexes of accelerator-produced 5d transition metals
    M. Götz, A. Yakushev, S. Götz, A. Di Nitto, C. E. Düllmann, M. Asai, B. Kindler, J. Krier, B. Lommel, Y. Nagame, T. K. Sato, H. Suzuki, T. Tomitsuka, K. Tokoi, A. Toyoshima, K. Tsukada
    Radiochim. Acta, 110, 75-86 (2022).

  • 2021

  • Chemical Characterization of a Volatile Dubnium Compound, DbOCl3
    N. M. Chiera, T. K. Sato, R. Eichler, T. Tomitsuka, M. Asai, S. Adachi, R. Dressler, K. Hirose, H. Inoue, Y. Ito, A. Kashihara, H. Makii, K. Nishio, M. Sakama, K. Shirai, H. Suzuki, K. Tokoi, E. Watanabe, Y. Nagame
    Angew. Chem., 18015-18018 (2021).

  • A novel challenge of nondestructive analysis on OGATA Koan's sealed medicine by muonic X-ray analysis
    K. Shimada-Takaura, K. Ninomiya , A. Sato, N. Ueda, M. Tampo, S. Takeshita, I. Umegaki, Y. Miyake, K. Takahashi
    J. Nat. Med., 75, 532-539 (2021).

  • Position distribution calculation of annihilation radiations and bremsstrahlung x rays in water during irradiation of positive muons: a Monte Carlo simulation study
    Y. Hirano, S. Yamamoto, N. Kawamura, K. Ninomiya
    Phys. Scr., 96, 025302 (2021).

  • Co-precipitation behaviour of single atoms of rutherfordium in basic solutions
    Y. Kasamatsu, K. Toyomura, H. Haba, T. Yokokita, Y. Shigekawa, A. Kino, Y. Yasuda, Y. Komori, J. Kanaya, M. Huang, M. Murakami, H. Kikunaga, E. Watanabe, T. Yoshimura, K. Morita, T. Mitsugashira, K. Takamiya, T. Ohtsuki, A. Shinohara
    Nat. Chem., 13, 226-230 (2021).
  • 学会発表

    2024

  • 核医学応用に向けた高周期pブロック元素のDOTAM錯体合成とその理論的研究
    ◯青戸 宏樹、永田 光知郎、金子 政志、前田 遥香、川岸 英峻、笠松 良崇
    日本化学会 第104春季年会(2024)、2024年3月18-21日、千葉、口頭発表.

  • 102番元素ノーベリウムの研究に向けた二族元素のクラウンエーテルを用いた固液抽出実験
    ◯王 瑞麟、渡邊 瑛介、板倉 悠大、柴本 恭佑、紺野 未夢、金子 政志、永田 光知郎、笠松 良崇
    日本化学会 第104春季年会(2024)、2024年3月18-21日、千葉、口頭発表.

  • DFT計算による235mUハロゲン化物の半減期・内部転換電子スペクトルの予測
    ◯橋場 奏、金子 政志、益田 遼太郎、重河 優大、笠松 良崇
    日本化学会 第104春季年会(2024)、2024年3月18-21日、千葉、口頭発表.

  • 大阪大学におけるNoやRfの溶液化学研究
    ◯笠松良崇
    東海・重イオン科学シンポジウム ―タンデム加速器成果報告会―、2024年1月10–11日、茨城、口頭発表
  • 2023

  • 核医学応用に向けた高周期 pブロック元素のDOTAM錯体合成とその理論計算
    〇青戸 宏樹、永田 光知郎、金子 政志、前田 遥香、川岸 英峻、笠松 良祟
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、ポスター発表.

  • ノーベリウムのシュウ酸カルシウム共沈
    中西 諒平、〇笠松 良崇、大髙 咲希、渡邉 瑛介、板倉 悠大、王 瑞麟、益田 遼太郎、金子 政志、羽場 宏光、重河 優大、南部 明弘、殷 小杰、横北 卓也、篠原 厚
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、ポスター発表.

  • α微粒子のリアルタイム質量検出を指向した肥大化濃縮装置の開発
    〇永田 光知郎、豊嶋 厚史、高宮 幸一、古谷 浩志、床井 健運、河井 洋輔、吉村 崇、豊田 岐聡、篠原 厚
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、ポスター発表.

  • ノーベリウムの化学的性質解明に向けた水酸化ストロンチウム沈殿の分光分析と量子化学計算【若手優秀発表賞】
    〇板倉 悠大、笠松 良崇、金子 政志、永田 光知郎、王 瑞麟、渡邉 瑛介、大髙 咲希、中西 諒平、篠原 厚
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、ポスター発表.

  • 229mThのγ線観測に向けた放射性試料を用いた希ガスマトリックス単離実験
    〇益田 遼太郎、安田 勇輝、橋場 奏、重河 優大、宮本 祐樹、吉村 浩司、篠原 厚、笠松 良崇
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、ポスター発表.

  • ノーベリウムの硫酸バリウム共沈
    大髙 咲希、〇笠松 良崇、中西 諒平、渡邉 瑛介、板倉 悠大、王 瑞麟、益田 遼太郎、金子 政志、羽場 宏光、重河 優大、南部 明弘、殷 小杰、横北 卓也、篠原 厚
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、口頭発表.

  • ガスクロマトグラフィーと量子化学計算を用いたAt芳香族化合物のハロゲン結合エネルギーの導出【若手優秀発表賞】
    〇床井 健運、豊嶋 厚史、金子 政志、篠原 厚、大江 一弘、今 教禎、羽場 宏光、YIN Xiaojie、笠松 良崇
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、口頭発表.

  • 235mUハロゲン化物の半減期変化と相対論密度汎関数計算による電子密度との相関
    〇益田 遼太郎、金子 政志、澤村 慶、橋場 奏、重河 優大、篠原 厚、笠松 良崇
    日本放射化学会第67回討論会(2023)、2023年9月21-23日、広島、口頭発表.

  • メスバウアー分光パラメータと計算化学の活用による貴金属の抽出分離モデリング【受賞記念講演】
    金子 政志
    田中貴金属2023年度技術交流イベント、2023年9月8日、東京、口頭発表.

  • ガスクロマトグラフィーによるAt標識芳香族化合物のハロゲン結合エネルギーの導出法の開発【優秀ポスター賞】
    〇床井 健運、豊嶋 厚史、金子 政志、篠原 厚、大江 一弘、今 教禎、羽場 宏光、YIN Xiaojie、笠松 良崇
    短寿命RI利用研究シンポジウム、2023年8月2-3日、大阪、ポスター発表.

  • 重い元素の合成とその性質
    ◯笠松良崇
    大阪大学大学院理学研究科 公開講座 サイエンスナイト2023、2023年7月19日、大阪

  • 密度汎関数法を用いた貴金属錯体のメスバウアーパラメータの解析
    金子 政志
    第22回日本メスバウアー分光研究会シンポジウム、2023年5月19日、東京、口頭発表.

  • 計算化学に基づく重元素の溶媒抽出シミュレーション
    〇金子 政志
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、口頭発表.

  • 重い元素の原子核と化学
    ◯笠松良崇
    大阪大学理学部・理学研究科 第12回理学研究フォーラム、2023年3月13日、大阪

  • クラウンエーテルを用いた 102 番元素ノーベリウムの抽出実験と抽出錯体の相対論的量子化学計算【学生特別講演】
    〇渡邉 瑛介
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、口頭発表.

  • 102番元素ノーベリウムの硫酸バリウム共沈挙動
    〇大髙 咲希
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、口頭発表.

  • 102番元素ノーベリウムのシュウ酸カルシウム共沈挙動
    〇中西 諒平
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、口頭発表.

  • Th-229mのγ線観測に向けた希ガスマトリックス単離装置の開発
    〇益田 遼太郎
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、学生ショートプレゼン.

  • ガスクロマトグラフィーを使用したアスタチンのハロゲン結合エネルギーの測定法の開発
    〇床井 健運
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、学生ショートプレゼン.

  • 紫外光によるアスタチン-211の標識反応
    〇青戸 宏樹
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、学生ショートプレゼン.

  • ノーベリウムの化学的性質解明に向けた基礎研究―2族元素水酸化物沈殿のXAFS による分析―
    〇板倉 悠大
    2022重元素化学研究会、2023年3月20-21日、福井、学生ショートプレゼン.

  • 2022

  • クラウンエーテルを用いた102番元素ノーベリウムの硝酸系固液抽出実験
    〇渡邉 瑛介、笠松 良崇、横北 卓也、中西 諒平、大髙 咲希、板倉 悠大、益田 遼太郎、王 瑞麟、重河 優大、南部 明弘、殷 小杰、羽場 宏光、高宮 幸一、篠原 厚
    日本放射化学会第66回討論会(2022)、2022年9月、東京、口頭発表.

  • Rfの共沈実験に向けたZr, Hf, Thのシュウ酸,マロン酸系でのフロー式共沈実験
    〇中西 諒平、渡邉 瑛介、大髙 咲希、王 瑞麟、板倉 悠大、速水 翔、羽場 宏光、南部 明弘、篠原厚、笠松 良崇
    日本放射化学会第66回討論会(2022)、2022年9月、東京、口頭発表.

  • ガスクロマトグラフィーを用いたAtのハロゲン結合エネルギーの導出法の開発
    〇床井 健運、青戸 宏樹、渡邉 瑛介、篠原 厚、王 洋、羽場 宏光、笠松 良崇、豊嶋 厚史
    日本放射化学会第66回討論会(2022)、2022年9月、東京、ポスター発表.

  • 229mThのγ線測定に向けた希ガスマトリックス単離装置の開発【若手優秀発表賞】
    〇益田 遼太郎、安田 勇輝、澤村 慶、重河 優大、宮本 祐樹、吉村 浩司、篠原 厚、笠松 良崇
    日本放射化学会第66回討論会(2022)、2022年9月、東京、ポスター発表.

  • ノーベリウムの化学的性質解明にむけた2族元素の水酸化物及び硫酸沈殿実験と化学種分析
    〇大髙 咲希、笠松 良崇、渡邉 瑛介、中西 諒平、速水 翔、澤村 慶、篠原 厚
    日本放射化学会第66回討論会(2022)、2022年9月、東京、ポスター発表.

  • 2020年度以前の業績については旧HPをご覧ください。