大阪大学大学院 理学研究科 化学専攻

無機化学講座

放射化学研究室

メンバー

  • 笠松 良崇(教授)
  • 金子 政志(講師)
  • 風間 裕行(助教)

問い合わせ

  • e-mail:
  • 研究室ホームページ: http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/kasamatsu/

研究概要

  1. (超)重元素の化学的・核的性質
  2. エキゾチックアトムの形成機構とその化学
  3. 放射性元素を対象とした錯体合成とその特性
  4. その他:核医学用新規RI製造法の開発、核壊変とその化学効果、中高エネルギー中性子核反応など

私たちの研究室では、「新しい原子の創造-エキゾチックアトムと超重元素の化学-」を旗印に、ここにあげたテーマの研究を進めています。 どこまで重い元素が存在するか? 相対論効果の化学への影響は? 5f、6d、7p、そしてg-電子の化学とは?重元素領域には化学のフロンティアが広がっています。しかしながら、原子番号が100番を越える領域では、原子核の寿命も短く生成量も極端に少ないため、必然的に一個の原子を扱う化学となります。私たちは、加速器や放射能を利用して「単一原子の化学」の技術的・化学的基盤を築くと共に、この「重元素領域の化学」の開拓を進めています。
原子は正電荷を帯びた原子核と負の電子からなりますが、他の正や負の粒子の組み合わせからでも原子系は形成されます。私たちは、このような新しい人工原子(エキゾチックアトム)の形成機構を解明し、特にミュオンやパイオン原子による新しい化学を開くことで、「第2世代物質系の化学」の創造を目指しています。

PAGETOP