専攻の詳細TOP
3.研究活動
1.高分子科学専攻の組織と運営
3.1 研究課題
(HTML 版) (PDF 版)

  

 各研究室の主な研究対象をいくつかのキーワードにより図3.1に示すとともに、最近の研究テーマを列挙した。

高分子合成化学研究室
●リビングカチオン重合による新しい性質や種々の形態を有する高分子の合成
●高感度刺激応答性ブロックコポリマーの分子設計と合成
●重合反応機構の解析及び新しいリビング重合系の開発

高分子反応化学研究室
●金属酵素モデル錯体の構造と機能
●高分子配位子によるバイオミネラルの創製
●金属錯体を主鎖にもつ非天然型ペプチドの合成

高分子溶液学研究室
●天然及び合成高分子の分子形態と希薄溶液物性
● 高分子の構造と構造変化
●高分子の濃厚溶液物性の分子論的研究
●分岐高分子の溶液物性

高分子機能論研究室
●両親媒性高分子の自己組織化
● 高分子電解質と荷電粒子との相互作用
●界面活性剤紐状ミセル
●鎖状高分子と界面活性剤紐状組織の分子複合体

戻る   次へ
2.教育活動
(HTML 版) (PDF 版)
3.研究活動

3.1 研究課題

3.2 研究成果と活動

3.3 研究支援体制
1) 高分子研究所
2) 外部資金導入

3.4 受賞
4.社会活動
(HTML 版) (PDF 版)
5.課題と展望
(HTML 版) (PDF 版)