研究成果 -Reserch-


概要

梶原研究室では、酵素反応、細胞を用いた発現法などの生化学的な方法と精密有機合成化学の手法を合わせた方法(生物有機化学)を用いて糖鎖の機能を解明するための研究を行っています。糖鎖とは、研究背景にも書いたように、糖が鎖状に連なったもので、当研究室では特にタンパク質のアスパラギンに結合した複合型糖鎖に着目して研究しています。研究成果には、詳細に書いてありますが、鶏卵より、複合型糖鎖を大量に単離し、そしてそれらを生体内で発現しうる構造に変換してライブラリー化するとともに、糖ぺプチド合成にも利用できるようにしました。これまで、酸処理に弱いとされていたシアル酸を含む複合型糖鎖を効率よくペプチド鎖に組み込むこともできるようになりました。アスパラギンに結合したN型糖鎖は、タンパク質に結合しています。そのため、単一構造の糖鎖をもつ糖タンパク質、糖ペプチド鎖を調製しないと、どのような構造の糖鎖がタンパク質上で機能しているか調べることができません。そこで、梶原研究室では、糖タンパク質の合成を最大の目的にして検討を行っています。その研究に必要な技術は、研究成果のところに書いてあるように、酵素反応と、精密有機化学反応を利用して様々な複合型糖鎖を作ることができるものです。これらの技術を利用して糖鎖の機能を1つでも明らかにできるように、また、製剤化にも利用できるよう基礎研究を行っています。